ものづくり特化の製品比較サイト
キーワードから探す

製造・加工機械の製品一覧

対象製品1,967製品 1021〜1050件 を表示

日東金属工業株式会社が製造するステンレス排出シュートは、ファイバードラムや樹脂ドラムの排出をスムーズに行うための装置です。ドラムの内容物を他の容器に移し変えずに、シュートに取り付けて反転することで排出が可能です。オールステンレス製でさびにくく衛生的であり、ヘルールタイプの排出口でバルブを取り付けることもできます。分割バンドを使って簡単に着脱ができ、安全に使用できる食品衛生法適合品のパッキンも備わっています。

イグス株式会社の製造・加工機械や実装機械向けのケーブルキャリア「トライフレックスR」は、多軸ロボットの配線を保護・ガイドし、断線を防止します。高速動作に対応し、さまざまな環境にも耐えられます。また、様々な種類のケーブルキャリアを提供しており、用途や大きさに応じた選択肢を提供します。

SMIF ポッド(SMIF POD) (マルチ/シングルタイプ)は、半導体前工程のリソグラフィー工程でレチクルを保護するために使用されます。静電対策を徹底し、レチクルの磨耗や機械的衝撃による損傷のリスクを最小限に抑える独自の機構を備えています。剛性と耐久性が強化された金属製のポッドで、低発塵かつ洗浄しやすいライナーレス設計です。また、大手露光装置メーカーにより認可されており、超音波洗浄や純水洗浄装置にも適合しています。温風ノズルや放射式真空乾燥オーブンにも対応しており、使用時温度は18℃〜30℃で、乾燥時の最高温度は60℃(均一)です。国内外のデバイスメーカーによっても採用実績があります。

テクノアルファ株式会社の「手動/アシスト機能付き卓上マウンター」は、SMT基板製作時の手作業効率改善に貢献します。各種SMT部品の搭載やはんだペーストまたは接着剤のディスペンスまで、SMTマウントプロセス全体を手軽に実現できます。アシスト機能付きシステムでは、ユーザーの負荷を低減し、安全で正確なSMT基板の組み立てが可能です。専用ソフトウェアやCAD-DATAコンバーター機能による部品配置情報の読み込みや視覚化、高精度な搭載も可能です。

株式会社増井技研の製品である卓上型脱気シーラー・真空包装機「CS45」は、家庭用電源で使用できる便利な機械です。真空パック導入前に試用したいという要望にお応えして、「テスト機貸出(有償)」を行っています。ご希望の方は、お問い合わせ窓口からお申し込みください。

株式会社ミマキエンジニアリングのフラットベッドインクジェットプリンタUJF-6042MkII eは、UV硬化インクを使用しているため乾燥が不要で即移行が可能な印刷機です。立体素材にも対応し、幅広い素材に高精度で印刷できます。小ロット多品種の印刷にも対応し、補助金対象製品となっており導入コストを削減することもできます。

「RS-80YG-EP」は、顔あたりのよいラバークッションを使用し、レーザ光の侵入を防ぐ保護めがねです。矯正眼鏡の上から装着できるオーバーグラスタイプで、眼鏡あり・なしのどちらでも違和感なく着用可能。顔に合わせてレンズの角度を調節することができ、快適なフィット感を実現します。適応レーザはNd-YAG、ファーバーレーザ、YVO4で、適応波長範囲は860-1100nmです。

株式会社オガノは、製造・加工機械や搬送機械などの製品を提供しています。特に、サイロから粉体車への移し替え時に必要なマンホールキャンパスの制作を得意としています。破けやすい位置に補強することも可能で、材質やサイズもお客様の要望に合わせてオーダーメイドできます。細かい注文にも対応し、使用する粉体やデザイン、寸法に合わせた製作を行っています。お問い合わせいただくか、現在使用しているシューターをお借りして製作することも可能です。

テクノアルファ株式会社の卓上型セミオートダイボンダー/フリップチップボンダーは、少量多品種生産や研究開発に最適な製品です。シンプルな操作性で、チップや微細部品の搭載が簡単に行えます。拡張性に優れたこの製品は、各種オプションの組み合わせにより、ダイボンディングやフリップチップボンディングなどの装置構成が可能です。また、オプションのヒーターや超音波ユニットなど、さまざまなパラメーターの設定も可能です。

CNCターニングセンタでのホブ加工を高い生産性で行うことができます。ISO 1328やAGMA 8に準ずる品質のギア加工が可能であり、最大旋回角度±30での高い剛性と振れ精度も特長です。さらに、取り外し式カウンターサポートとミルアーバーの取り外しによって工具交換が簡単に行える利便性も備えており、また、切削工具のプリセットも可能。

チップ部品仮固定用接着剤としてSMD実装に最適です。90℃加熱90秒の短時間で硬化可能で、部品への負担を軽減。高速ディスペンサーにも対応し、微細印刷性にも優れています。さらに、高い接着強度・保存安定性・耐湿特性を持ち、国内および海外でも豊富な輸出実績あり。樹脂マスク請負も可能です。

アルミ安全柵の老舗メーカーとして、現場の環境改善・リスクアセスメントに取り組んでいます。ご要望する仕様を教えていただくだけで、工場に適したレイアウトを設計し、半完成品状態で納品するため、すぐに柵を設置することが可能です。また、手書き図面でも対応できます。材料の計算ミスや自社施工の手間、規格品の安全柵では寸法や機械メンテナンスがしにくいという問題も解決。さらに、現場のリスクアセスメントの実施できますので、一度ご相談ください。

熱プレス機を種類別に解説した資料です。加熱ラミネーション加工や熱圧着、焼結などの用途に適したヒータープレスやホットプレスなどの機械を図や写真と共に紹介。

トライシステムエンジニアリングは製造・加工機械や搬送機械の企画・設計・製作を行っている会社です。その中でも、昇降式移動足場のシングルタイプが注目されています。加工製品の切削面を安全に監視することができ、場所を選ばない省スペースな低コストタイプ。特徴としては、高剛性の箱型レールとラック&ピニオン駆動、積載荷重200 kgまで、スムーズな動きなどが挙げられます。

超音波カットにより切断負荷を低減し、内部電極層を引きずらずに正確なカットを実現。微細化するセラミックデバイスにも対応し、画像認識機能も搭載しています。多様なデバイスに適用可能な工法で、精密なカットが可能です。

ホットランナー化により、成形品のコストダウンと環境負荷低減に貢献しています。小型精密部品の射出成形や医療関連部品、一眼レフ用カメラ外観部品、自動車向け部品などにも対応し、汎用エンプラからスーパーエンプラまで樹脂の成形が可能。製作に対応した大型金型や精密金型も取り扱っており、一緒に提供するクリーンルームでの組み付けや自動機を用いた組み付けも対応しています。

高速・高精度を実現する立形マシニングセンタです。主軸高速回転時に安定した工具装着精度を維持できる2面拘束“BIGプラス”を搭載しており、剛性を高めるためにベッドとサドルを厚くしました。作業面積の広いテーブルを採用し、早送り36m/minにより非切削時間を短縮。熟練技術者によるキサゲ仕上げおよび精度を支える組立と調整も特長です。

紙器パッケージの製作を革命化します。ORIGAMIは展開図データをインポートするだけで簡単に筋押しプレートを製作でき、オフラインでも製作が可能。PAPER ONEはオス・メスの両面プレートでサンドイッチし、同時に筋押し加工が行えます。さらに、フルカットやミシン目カットなど、様々なカッティングも。

自動車製造工程において高精度な塗布を実現する機械です。ロボットスピードの変化に追従した均一な塗布が可能であり、広範な用途に対応します。製品には、各種シーラー材や液状ガスケットなどを高精度に塗布するモーノディスペンサーや、供給用のモーノポンプなどがラインナップ。

独自の可塑化機構で可塑化時間を大幅に短縮し、効率よく素早い成形を実現します。また、ソフトウェアによる緻密な成形条件のコントロールも可能で、金型交換のタイムロスを軽減。多品種少量の生産において、効率の良い成形の実現が可能です。

小型で軽量ながらも力強くリフトすることができます。吊上能力や昇降ストロークはそれぞれ異なる6種類のタイプがあり、特徴は、オールエアー式バランサーと、天井の低い場所でも簡単に設置できるこの2点です。さらに、レールシステムと組み合わせることで、様々な作業内容に合わせた使用が可能。アームバランサー導入後には、重作業から軽作業化が実現され、作業者の安全性や生産効率の向上に貢献します。初心者や高齢者、女性でも簡単に取り扱えるため、熟練作業から単純作業化も可能です。

各種真空装置内でのウエハの応力・反り・曲率・異方性などをリアルタイムに、高精度な測定ができます。成長メカニズムの基礎データ収集だけでなく、CVDやMBE、PVDといった真空成膜装置やエッチング、アニーリングといった真空プロセス装置にも対応しています。従来のレーザー反射計測法よりも10倍以上の感度を持ち、100Hzの高速計測、さらに低格子不整合材料や、ウェハの厚膜やパターニングされたウェハも測定が可能です。その他、安定性が高くアライメントフリー測定を実現しており、白色光源の採用により反射率の変化に影響がありません。さらに、他のソフトウェアとデータを共有することもできます。この製品は、曲率測定レンジが0.0008~200,000 Km-1、半径レンジが1,250,000~0.005mです。

メンブレンや各種パッド類が取り付けられた後のバッキングカードにカバーテープを貼り合せるための装置です。作業を簡単に行える卓上タイプの簡易型設計で、製造・加工機械や実装機械、テーピングマシンなど他の機械と組み合わせて使用することができます。

自動投入機や箱詰機、巻取機などの包装関連装置を開発・製造からメンテナンスまで一貫して行っています。高難度の特注仕様にも柔軟に対応でき、幅広いニーズに応えることが可能です。パウチ投入機やパウチカッター、箱詰機、巻取機など、省力化・省人化に貢献する製品を多数ラインアップ。

さまざまな形状、寸法、性質のワークの吸着搬送に対応。チェックバルブとフローレデューサーの2種類を選択でき、ピアブのテクノロジーによりハンドリング処理に適した柔軟なソリューションを提供しています。段ボール、異形材、木材、金属、プラスチック、パネル、丸棒、木製パレットなど多品種に対応しております。

駆動プーリーとベルト、システム構成に必要な付帯機械部品をセットにした製品です。キャリッジにはトリップラッチ機構を備え、過負荷時に破損を防止。さらに、ギヤードモーターやインデックスユニットを簡単に取り付けることもできます。組立や位置決めのためマルチキャリッジを組み込むことができ、搬送や位置決めシステムにも適用可能です。また、特注のアルミセクションに取り付けることでお客様の設置場所に合わせて利用することも。静かなタイミングベルト駆動方式を採用しています。

カーボンニュートラルを実現する技術を備えており、JANOMEロボットに搭載。2022年10月26日から28日に開催される「第1回名古屋グリーンファクトリーEXPO」にて、当社のブースでこの装置をご覧いただけます。

包装機が必要なくてもポリ袋の包装時間を短縮できる卓上型包装機です。セル生産や海外生産に伴う部品の海外輸送の関係から、多品種・小ロットの包装ニーズが増えています。NB-202はポリ袋の開口までを行う機能を持ち、効率的な包装を実現。

中国製の組立式パレット「組立式パレット 両面使用」をご紹介します。4種類のパーツで簡単に組み立てることができ、サイズは「400×400」「400×450」「400×540」「450×540」。希望するサイズに対応します。

製造・加工機械や組立機械の他に、循環式風力選別機「A-SM」を提供。この選別機はシンプルな構造で耐久性に優れており、メンテナンスが簡単で汎用性も高いです。特にリサイクル現場での選別に適しており、ペットボトルのフレークやラベルの分離、プラスチックペレット、産業廃棄物、家電リサイクルなどの分野で多くの実績があります。高精度な選別が可能で、振動がなく静かな運転音が特長です。付帯設備無しでも使用可能であり、投入物に合わせた設計に変更できます。