製造・加工機械の製品一覧
半導体製造装置部品の修理・再生に特化したサービスを提供しています。部品の修理・再生に加え、耐摩耗や耐熱、防触などの特性向上を目指した研究開発も行っています。様々な部品の補修・新規製作や溶射被膜除去、セラミック溶射、研削加工、ラッピング処理など、幅広い修理・製作メニューを提供。また、乾燥装置表面の耐食・耐摩耗溶射加工や半導体用スパッタリングターゲットへの溶射など、半導体関連部品の修理や加工も行います。
ステンレス製のフォークリフター「SLF-FRK」は、容器やパレットを持ち上げて移動することができるフォークリフトであり、人の手で重い容器を持ち上げる必要がないため作業負担を軽減できます。また、ステンレス製のため衛生的であり、医薬品や食品工場などのクリーンな環境に適しています。さらに、容器反転式のステンレスリフターも選択可能。電動昇降や寸法変更など、オーダーメイドの設計・製作も承っています。
Transpector XPR 3+は、半導体やディスプレイ製造プロセスのスパッタ装置専用の質量ガス分析計です。エアリークや炭化水素、ガス純度のモニタに活用可能であり、データ収集速度、作動圧力、保護機能など、業界をリードする先端技術を備えています。さらに、全圧測定、分圧測定、ヘリウムリーク検査などの多様な機能も備えています。
枚葉式ウエハ処理装置の中でも特に高性能な『自動レジスト塗布現像装置』を提供しています。この装置は、高精度の塗布を実現するために粘度に応じた高性能ポンプを使用し、ウエハの搬送には3軸多関節クリーンロボットを採用。また、現像液の温度を一定に保つ電子冷熱器を使用することで、高精度な現像処理を実現しています。この装置は2インチから18インチのウエハ及び300mm□基板に対応していて、ローダーやアンローダーカセットも自動で処理します。
PXI-RFモジュールを使用したRF-ICテスタの開発に取り組んでいます。現在の通信デバイスは複数の通信規格や周波数帯を搭載しているためにRF試験のコストが増大しています。ペリテックは低価格化を目指し、3分の1以下の価格帯で複数の通信デバイスに対応するテスタを開発しました。
業務用長尺シーラー TS120は、製袋作業や少量多品種包装に最適な機械です。印字機能や温度調節機能、自動カッター機能も備えていて、さまざまな用途に対応しています。真空パック導入前に試用したい場合は、有償のテスト機貸出も行っていますので、お問い合わせください。
WRP45P/WRP60Pは、高精度無線式タッチプローブシステムです。機械軸の位置を自動検知し、ワークの位置決めと高精度な計測を行うことができます。圧電テクノロジーをベースに、0.25μmの繰り返し精度を保証し、15mの動作範囲を持つため、大型マシンに最適です。さらに、モジュール式設計と最大1mのエクステンションの使用により、アクセスが困難な複雑面や深穴ワークも検査できます。2.4GHz無線式トランスミッションと79チャンネルDSSSセキュリティーシステムを搭載しており、できる限りの干渉回避を実現しています。
小箱詰機『NC-100』は、間欠式で安定した高速稼働が可能な製品です。シンプルな構造で確実な箱成型を実現し、チューブ、スティックパック、ピロー品などに適しています。可動式カートン供給マガジンによりメンテナンスが容易であり、様々な供給方式にも対応可能です。
製造・加工機械や産業用ロボット、溶接ロボットなどの製品を提供しています。当社が扱う製品は、ロボット業界向けに採用実績のある製品を中心にまとめたカタログになっております。
製造・加工機械や半導体製造装置、イオン注入装置などを提供する企業です。特にカーボン加工においては、複雑な形状加工をリーズナブルな価格で実現することが可能です。半導体、蒸着、太陽電池、電子向け高レベル製品についても、お客様のニーズに合わせて最適な提案を行っています。
『フットガード付パーキングブレーキ』は、安心・安全な操作が可能な製品です。ハンドパレットトラックに取り付けられる本製品は、パーキングブレーキによって自然に動き出すことを防止し、フットガードが足の入り込みを防ぎ、事故を防止します。取り付け時間は約5分で、追加のハンドパレットトラックにも取り付け可能です。安全を重視するご使用者におすすめの製品です。
製紙業界向けに各種ロールを施工していて、ワイヤーロールブレストロールの事例をご紹介します。φ300~1000×4000~7000の様々な形状で、耐摩耗・耐食性の性能を要求されています。セラミックス(水プラズマ溶射法)+封孔処理の溶射仕様で施工し、15年以上の使用経験があります。
目的粒度を自由に調整することができる製造・加工機械です。医薬品から食料品まで幅広く対応できる性能を持ち、粉砕効率や再現性に優れています。架砕方式により、原料を回転する2本のロール表面に設けられた山と山が力点となり、亀裂を伴って砕かれます。砕かれた原料は次のロールに移り、順次細かく整粒されます。目的粒度はロール山と山の幅、ロールの段数、ロールの間隙により、自由に調整できます。総合的な製品性能やランニングコストの削減に貢献します。
IH自動はんだ付け装置『S-WAVE』は、ツール交換不要で高速かつ美しいはんだ付けを実現します。この装置により、はんだ付けプロセスの効率化や生産能力の向上が可能です。本資料では、装置の特長や導入効果について詳しく解説しています。
印刷プロセスと生産プロセスにおいて革新的なソリューションを提供しています。当社のホームページには、インクジェットソリューションの活用事例を紹介する動画コンテンツがオープンしました。銀配線の印刷や立体感あるデザイン・配線の表面加工など、インクジェットによるものづくりに関する動画を掲載していて、今後も拡充していく予定です。
『TM-3』は、100万円から500万円の価格帯で購入可能なNC付きフライスです。この製品は、完全制御のNC機能を備えており、Gコードの知識がない方でも簡単に操作できます。特に教育機関やマシニング加工の初心者におすすめであり、移動量の多い加工を低コストで実現することが可能です。『TM-3』には簡易対話機能が標準搭載されており、BT40番の主軸や広い加工領域も特徴的です。また、オプションでロータリーテーブルを搭載することで、4・5軸加工もできます。
『FAST GUARDシリーズ』は、従来の支柱構造を持つ安全柵と比較して圧倒的な施工スピードを誇ります。特許取得済の支柱レス構造を採用し、脚にパネルを差し込むだけで組み立てが可能です。20mmパネルフレームと差込式脚及び上部連結材によって構成され、床面からの高さは140mm。EN ISO14120及び機械指令2006/42/CEに準拠した保持型締め具を使用することができます。
耐圧防爆型18L缶自動充填機は、必要最低限の装置構成で18L缶の自動充填を実現しています。空容器を搬入するだけで、充填が完了した容器が出てきます。空缶の搬入と充填済み容器の搬出をフリーローラーとすることで、ローコスト化を実現しました。充填バルブは分解・洗浄が簡単に行えるため、サニタリー性も高いです。さらに、バルブの接液部材質は複数の選択肢があります。さまざまなユニット型全自動充填機のラインナップもあります。
フラットベッドインクジェットプリンタ JFX200-2531は、フラットベッドUV-LED方式のインクジェットプリンタです。エントリーモデルのJFX200-2513のプリントエンジンをそのままに、プリント領域を2倍に拡大した大判サイズフラットベッドUVインクジェットプリンタです。製造・加工機械やマーキング、業務用プリンタとして利用され、価格は1000万円から5000万円。
半導体製造装置やサブシステムの圧力校正試験に最適なPACEシリーズを提供しています。このシリーズは高精度・長期安定性・高速反応性の特長を持ち、他社製品と比べて最大5.5倍の圧力制御スピードを実現しています。また、装置の気体・液体の流量計測や品質管理にも活用可能であり、さらには最大5チャンネルの圧力を同時表示できるPACE1000圧力インジケータも提供しています。
「Across R2-60」は、製造・加工機械の一種であり、半導体製造装置に使用されるものです。この装置は、LSI、離散、パワーIC、BGAなどへの変換が可能であり、80mm(W) x 280mm(L)のリードフレームを使用します。さらに、変換にかかる時間は一人あたり30分で、各種成形品へ簡単に変換できます。また、革新的なデザインと回転テーブル構造を備えていて、テーブル上部にはプリヒーターと下部ゲートブレーカーが装備されています。大型のカバー、シンプルな構造、そして容易なメンテナンスも特徴です。
Medelpharm社製のテーブルトップ打錠シミュレーターは、医薬品の有効成分特性評価から生産スケールまで、あらゆるフェーズの打錠性調査が可能です。エア駆動の上杵とサーボモーター駆動の下杵により、V-shape / 本圧・予圧 / Squareの3つの打錠方式を再現することができます。打錠ターゲット値の設定も簡単で、また生産前のパーツ取り付けは最小限に抑えられています。さらにグラビティフィーダーやパドルフィーダーを使用するだけでなく、手充填でも極少量の原料での生産が可能です。操作用のHMIとなるノートパソコンにはAlixソフトウェアがインストールされていて、生産後のデータ取得や分析、グラフ作成等が行えます。データの取得や証跡の保存も容易であり、調査をサポートします。
高周波ウェルダー(ビニールウェルダー・融着機)PLASEST-5/5Aは、高周波溶着とヒーター加熱の併用により安定したハイブリッド溶着を実現します。機械サイズが約1m角で省スペースで移動も簡単。一人で細かな作業から幅つぎ作業まで容易に行えます。また、高周波の出力調整が可能で、直線・枠型・丸型など様々な形状の溶着に対応できます。さらに、高周波制御とヒーター温度の自動制御により環境に左右されない安定した製品仕上がりを実現します。コンプレッサーなしでも使用可能で、加圧方法はエアー式とモーター式の2種類から選択可能です。主な溶着実績は樹脂フィルムの塩ビ(PVC)、ポリウレタン(PU)、ポリエチレンテレフタラート(PETG)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン酢酸ビニル(EVA)。医療用バック、エアバック、カードケース、証書入れ、筆箱、包装袋など、さまざまな用途に使用できます。
R&D用接合システム BP300LSは、半導体からパワーデバイスまでの電極の接合工法の研究開発に幅広く対応しています。このシステムは、複数の接合ポイントを効率的に接合する機能を備えており、セラミックヒータと超音波ホーンを切り替えて使用することができます。フレキシブルな工法対応や詳細な接合条件設定、簡単な実験段取りなど、さまざまな特徴を持っています。
幅広・長尺ヒートシール(熱溶着)複合材の開発・量産を行っています。不織布・生地・紙・金属箔・樹脂シートなど、巻けるものなら何でも複合可能です。カーペットやマット、人工芝などの床材から建築・土木資材まで、様々な業界で使用されています。4m幅の幅広・長尺ヒートシール(熱溶着)複合材の製造が可能な専用ラインを保有しています。
鋳物製品から異形状鋳物まで幅広い加工が可能な製造・加工機械メーカーです。FH6800は、6面パレットチェンジャーが付いた横型マシニングセンターで、3面同時加工や4軸同時加工が可能です。高い生産性と柔軟性を持ち、迅速な製品仕上げを実現します。
高速外観検査装置は、電子部品から小型金属部品までの検査に対応していて、キズや欠け、塗装ムラ、黒点などをわずか0.05秒で判別することができます。さまざまなワークに対応し、ワーク形状や搬送形式もカスタマイズ可能です。外観検査が必要なお客様は、ぜひお問い合わせください。
『ミスターミックス』は、ローター・ジオメトリと混合槽の形状を最適化し、混練性能、省エネ・冷却性能、清掃性などが大幅に向上したゴム混練機です。混練ゴムにせん断効果を与えるだけでなく、混合槽内でのゴムの挙動促進も行います。さらに、角部への材料残りが生じないローターや、混合槽の180°反転機構などにより、排出性能と清掃性も高められます。コンピューター制御システムや高精度な温度センサー、オイル計量装置なども装備し、品質の安定化を図っています。
アシスト台車『Smarry(スマリー)』は、小さく回れて旋回自由な特徴があり、手元で電源ON/OFFやスピードの調整が可能です。感覚的な操作と使用環境に応じたアシスト機能があり、作業を楽にすることができます。最大で500kgまで運べるため、様々な場面で活躍します。また、バッテリーは取り出して充電ができ、回生充電により稼働可能時間が延びます。さらに、ご希望の台車にも取り付け可能。
現場の苦労を解消するために開発された「硫酸アルミ分離装置」は、経済・社会・環境の3面で貢献します。液の延命化による薬液の削減により、コストダウンと地球環境への負荷低減を実現。作業安全性も向上し、大掛かりな作業も少なくなります。企業様では産廃処理コストを劇的に削減することができ、CO2排出削減にも寄与しています。硫酸アルミ分離装置で、アルマイト業界の課題を解決しましょう。