製造・加工機械の製品一覧
『ELF400』は、液体や粘性の高いもの・固形物の有無にかかわらず幅広い製品の充填に使用することができるピストン式充填機です。はじめて充填機を運用されるお客様向けの最小充填機であり、組立から充填開始までを迅速に行うことができます。洗浄のための分解も簡単です。液体から高粘度・固形物が入っていても充填可能であり、設置面積が非常に小さく、いつでも移動できます。ホテル・レストランの厨房での使用もお勧めです。
製造・加工機械の一環として、食品業界向けの高周波解凍装置を提供しています。この装置は、マイクロ波解凍と比べて波長が長く、製品内部まで深達し厚い製品でも表面が緩まず均一な解凍が可能です。また、解凍の進行とともに発生する過加熱状態を防ぐことができ、品質保持や製品ばらつきの解消にも貢献しています。食品業界における効率的な解凍に必要な製品です。
Versalisは、高性能の皮革専用の裁断ソリューションです。裁断ヘッドの数や型入れ設定など様々なニーズに対応しています。高い生産性で最大15%の素材節約が可能。早期の投資回収を実現し、皮革の種類に応じた最適な製造プロセスで、素材の節約と生産性向上に貢献します。
この資料では、トラブルが起こりやすい馬の背部・変角部周辺に荷重が集中しローラが破損するトラブルへの対策方法を詳しくご紹介。変角のアールを大きくすることや5槽式キャリヤアイドラの導入など、効果的な対策を採用しています。ベルトコンベヤのトラブルを未然に防ぐために、ぜひ株式会社椿本マシナリーのソリューションパッケージをご利用ください。
製紙業界向けに各種ロールを施工している大阪富士工業の『ワインダードラムへの溶射』の事例をご紹介します。この事例は、形状はφ600×4000L等各種で、スリップ防止、グリップ力の性能を要求、製品の巻き取りにて使用することが条件です。WC系サーメット 50μm 以上 Ry30~50μmの溶射仕様で施工し、H23.2から使用継続中です。
『ET-999S』は、ドリンク・アイスクリーム・プリン・ヨーグルト・菓子・惣菜などの包装に適したドリンク・デザート用カップシーラーです。その重量はわずか20kgと軽量。持ち運びに便利な仕様となっています。また、シール/トリミング/巻取り/容器排出/絵合せなど全ての自動運転が可能です。
クリアカートリッジタンクは、チューブ入り接着剤をそのまま使用できるため、移し変え作業が不要です。容器が透明なので、チューブ残量を確認しながら塗布することができます。また、エア混入を防ぐためにタンク内のチューブをエアで均一に圧縮することができ、残量がほぼ無くなるまで使用することが可能です。さらに、手作業で押していた場合に比べて吐出量が安定するため、品質改善にも貢献。製品の価格帯は1万円から10万円で、お届けまでの所要時間は1週間程度です(チューブの形状により変動する場合があります)。お気軽にお問い合わせください。
リサイクル現場での選別に最適な特循環式風力選別機 「A-SM」は、ペットボトルのフレークとラベルの分離や、プラスチックペレットや産業廃棄物の比重差分離など、様々な選別工程に対応可能です。高精度な選別が可能で、耐久性も抜群でありながらシンプルな構造でメンテナンスも簡単。また静かな運転音で、付帯設備無しでも使用可能です。特にリサイクル事業に取り組む自治体や民間業者様のおやくに立ちたいと考えています。お困りのお客様はお気軽にご相談ください。
従来のバーナーよりも均一な加熱を実現するメタルニットバーナーは、金型加熱に最適です。過剰燃焼空気を排除し、熱流と赤外線の相乗効果で高速かつ金型に優しい加熱を実現し、トーチ系バーナーの無駄な火炎も排除することで周囲の環境改善と省エネに貢献。安全装置付きの燃焼セットや移動式ユニットなど、さまざまな特長を持ち、金型加熱に必要な要件を満たします。
日偏心投入ホッパー【TEHT】は、材料投入を目的としたホッパーです。偏心形状により、液や粉の排出性に優れています。周辺部品との干渉も調整でき、お使いの装置やタンクに簡単に取り付け可能です。また、仕様はお客様の設備に合わせて変更可能であり、排出口のヘルールサイズや種類もカスタマイズできます。採用することで充填作業の効率化が見込めます。
岳石電気は、NC自動旋盤機を使用してタングステンネジの最小サイズの加工に挑戦しています。難削材のタングステンを量産可能な最小ネジに精密加工することが可能です。刃先の細さやチップの材質・形状など、様々な要素を検討して最適化しました。また、小物・微細加工の分野では長年の実績があり、初期段階から大量生産までワンストップでの対応も可能です。
『ストレッチフードマシン Aタイプ』は、BEUMER社製の搬送物包装装置です。直感的操作で効率性に優れ、省スペースで高いパフォーマンスを発揮します。重量物にも対応可能で、荷崩れを防止し製品の損失を抑え、安全性を向上。フィルムの交換も簡単かつ安全です。高い防水性や持続可能性を備え、高い内部視認性も高くなっています。
高硬度で高靭性の超硬素材を使用している、アルスコーポレーション株式会社の超硬丸刃・替え刃式超硬カッターは、アラミド繊維などの特殊繊維の切断に優れた性能を発揮します。切断方法の相談や刃物の仕様についての相談にも設計者が直接対応可能です。製品品質向上や生産効率向上、耐久性の向上に適した刃物を提供します。お見積もりは1枚からでも可能です。
KUKA Japan株式会社の中空リスト(HW)ロボットは、6kgから16kgまでの可搬重量と2,016mmまでの広いリーチにより、届きにくい溶接シームにも手が届きます。6軸のエンドレス回転により、加工時間を短縮。品質を保ち、再処理を省き、省コスト、省エネルギーに貢献します。
BeadOneRは、溶融方式に温度の安定した電気炉を採用し、ユーティリティが不要なガラスビード作製装置です。試料を加熱しながら攪拌し、脱気後にガラスビードを作製することができます。溶融鋳込み方式により坩堝の改鋳頻度を低減し、安全な作業が可能です。さらに、分析の柔軟性やユーザーインターフェースの特長もあります。
株式会社福井洋樽製作所は、板金業界向けに塗装板金をユニット化した台車を開発しました。通常、水平置きで行われることでキズが問題となる板金の移動を、強化段ボール製の板金縦置き(垂直置き)台車を使用することで、キズの削減に成功。ユニット化により管理も容易に行えます。また、板金用の金属と樹脂製トレーを使用することで、移動と管理の工程数を削減することが可能です。
『ICPメタルエッチング装置』は、最新のプラズマエッチング技術を利用して、Al系やCrなどの金属膜の微細パターンのエッチングに対応している装置です。独自のチャンバ内構造により、nmレベルのメタル膜の精密エッチング・高い歩留り・稼働率を実現しています。半導体やMEMSデバイスだけでなく、露光用マスクや金属基板の表面処理などの特殊プロセスにも対応。幅広い用途に対応するための特殊材料や形状基板への積極的な対応も行っています。
山善株式会社の全自動計量包装機は、計量機と包装機が一体となった機能を持ち、最小のスペースでの導入が可能です。省スペースに設置ができ、昇降式仕様により充填時の飛散を防止。さらに、固形物にも対応し、前後の工程にも対応しています。
ポーランドの照明器具メーカーTemar社は競争力向上が課題であり、自動化による解決策を模索していました。検討した結果、同社のニーズにマッチするUR10eを溶接工程に導入し、加工コストの削減、製品の品質向上を達成。投資回収期間は2年と見積もられています。
プラスチック中空成形・プラスチック射出成形やユニット組立加工・ウレタン注入加工を行っている株式会社キラメイクは、品質と技術の向上に努め、お客様の要望に合わせた製品を提供しています。熟練者の技術を引き継ぎながら、新しい技術を取り入れて付加価値を提供。主な事業内容はプラスチック成形とウレタン注入加工です。食品用保温・保冷コンテナの製造も行っています。
本資料は、ベルトコンベヤを使用する現場での労働災害の発生原因と対策を解説しています。現場の管理者や作業者に必要あ安全対策をわかりやすくご紹介。事例を挙げながら、不安全行動や作業手順書の作成と遵守など、さまざまな対策も提供しています。
新世代レーザー基板加工機 LPKF ProtoLaser S4は、グリーンレーザーを使用した高速かつ非接触で基板の加工が可能です。精密なプリント基板や両面基板の作成、厚みにばらつきのある金属箔の加工まで、幅広い基板加工に対応しています。使いやすさにもこだわり、アライメントマーク認識用のカメラや特殊なマスクや工具が不要なため、簡単に設計や試作が可能。プリント基板加工のスペシャリストであり、信頼と実績を持つLPKFレーザー加工の最新モデルです。更に、ユーザーフレンドリーなCircuitProも付属しており、効率的な基板加工が可能です。
2流体スプレー方式自動フォトレジスト現像装置は、高い圧力から霧状の柔らかい圧力まで自由自在に調整が可能で、厚膜などの現像時間を短縮することに効果を発揮します。N2と現像液を混合して吐出する2流体スプレー方式で、スプレーの吐出圧力や形状、広がり角度などを自由に設定可能です。さらに、マニュアル機からフルオート機まで生産量に合わせたラインアップで、高品質かつ低価格を実現しました。製品には多彩な薬液の実績もあります。デモ設備の常設も行っております。
取っ手付きのステンレス台車【KM-T】は、ストレート容器の専用台車であり、容器の運搬に便利です。小さい容器や重い容器の移動に最適で、ハンドルは溶接で取り付けられており、安定して使用することができます。キャスターにはストッパーが付いており、移動防止にも役立ちます。さらに、ハンドルの高さの変更などのオーダーメイドも可能です。
三井金属計測機工株式会社のシールマウンターは、弊社供給装置とヤマハ発動機製表面実装機を使用した貼付けのパッケージソリューションです。剥がしづらいワークや熱圧着が必要な製品の自動化に適しています。また、人件費や材料費のコストダウンを実現。企業での利用実績も多く、テスト用設備も完備しています。
マレーシア製のプラスチックパレット『N4-1411SL2』は、袋物用パレットとして最適です。低価格で、20kgの米袋の輸出にも適しています。サイズは1400mm×1100mm×120Hで、重量は13.8kgです。お客様の要望に合わせた提案も可能です。
SATECH株式会社の製造・加工機械部門が開発したBlueGuardは、食品・飲料・化学・製薬工場などで要求される厳しい衛生基準を満たしたステンレス安全柵です。国際安全規格に適合しECOLABによる試験・認証済み。耐腐食性に優れた衛生的なステンレスSUS304製で、耐久性が高く、フレームレスな設計で施工性にも優れています。液体の溜まりを防ぐために特殊な表面とスペーサーに設計されており清掃と点検が容易です。
株式会社福井洋樽製作所では、半導体や医薬品などのクリーンルームで利用できる製品を製作しています。クリーンポリ袋やクリーンルーム対応パレット、樹脂ボビンなど、用途や要望に合わせて製作が可能です。クリーン環境下で活躍するこれらの製品をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
育良精機株式会社は、小型軽量型のミニウインチ『CW-M500S』を取り扱っています。この製品は、瞬間ブレーキ機構付でドラムの逆転による事故を防止。さらに、新型モーターの採用により、スピードとパワーがさらにアップしました。効率の良いモーター特性を実現し、鉄鋳物のドラム採用でスチールワイヤーの使用にも対応しています。また、電流計がついており、負荷を確認できるため張力のコントロールに便利。さらに小型軽量設計で狭所への設置も可能です。
軽量で柔軟性のある自動ケーブル巻取装置『CableCoiler 500』は、簡単なプログラミングや合理的な動作により、生産能力や加工ラインを改善する革新的なソリューションです。ケーブルの取り出しも容易で、自動測長・切断・端末ストリップ装置との連動もできます。さらに、さまざまな機能を備えており、ケーブル巻取り速度の制御や巻取り時間の調節などが可能です。