製造・加工機械の製品一覧
自動的に一体型部品に仕上げる技法「積層加工」などの高速順送プレス技術では、板厚より小さい穴も加工可能な「抜き・曲げ加工」や容器形状にする「絞り加工」などにも対応可能です。この技術は、キーレスエントリーや携帯電話マイク部品などの製造にも使用されています。
この装置は、機器ごとに制御機構を内蔵しており、手持ちの装置を研究テーマに合わせて自由に組み替えることが可能です。さらに、各機器同士の接続部にワンタッチクランプを採用しているため、短時間での分解・組立も可能です。必要のない装置は取り外して別途保管することができるため、設置スペースを節約できます。
曲げ工程の極端に難しい特殊部品の製造・加工を得意とし、高い信頼性を誇っています。パナソニック株式会社の認定資格「EXパスポート」を取得し、優れた技術力で短納期を実現します。さらに、通常プレスでは不可能とされる制作も豊富な実績を持っています。
製造・加工機械の受託サービスを提供しています。特に樹脂成形技術においては、複雑構造の製品化が可能な「DSI成形」や「2色・異材質成形」、「インサート成形」などの技術に長けています。これらの技術は自動車やOA機器、家電などの製品に広く採用されており、モリトジャパンの製品開発において大きな威力を発揮しています。
ベーコンハーフカット装置は、シンプルな構造で無駄を省き、安価かつ安全に導入できる製品です。脂分を多く含む製品のカットに労力と危険が伴う場合でも、この装置を使えば簡単にカットできます。また、サニタリー性も考慮しており、カッターやベルト、ローラーなども脱着が可能です。
「自在角パイプ」は、プレスで角パイプの切断作業を簡単かつ効率的に行うことができます。角パイプの切断機を使用する場合と比べ、作業時間を大幅に削減できます。また、一台の機械で正方形や長方形の角パイプを切断することが可能であり、シリーズによって加工できる範囲を選択することができます。
「フェムト秒レーザー技術」を使用した表面処理は、高機能化を実現し、さまざまな材料の加工が可能です。ミクロンサイズからナノサイズまでの加工が可能で、接着性や濡れ性、フリクションなどの表面特性を改善します。さらに、ウエーブトラップなどの機能も付加できます。独自のビジョンシステムや超速加工レートも特長です。
『VER15-S15EV』は、小型全電動竪型ロータリー式射出成形機です。ロータリーテーブルが標準装備されており、金型交換も容易に行うことができます。タイバーレス構造の採用により、ハーネスやセンサの成形も容易に行えます。さらに、インサート+フープ成形など多彩なバリエーションにも対応可能であり、生産性の向上と共に自動化にも対応することができます。
「エコフィーダー」は、検査装置に最適な旋回式パーツフィーダーです。高速化が求められる検査システムに適しており、毎分数百のワークを検査することが可能です。ワーク同士の押す力が不要なため、最後の1個まで排出でき、ボール内の視認性も高く、異ロット混入の心配も軽減されます。また、撮像機器への振動の影響がなく、傷やコンタミの発生も少ない特徴があります。さらに、提携メーカーとのコラボでワークに適した検査システム全体の提案も可能です。
『これでわかる ホットメルト接着剤 解説!入門書Vol.2』は、熱で溶かして接着するホットメルト接着剤に関する基礎知識をまとめた書籍です。ホットメルトアプリケーションの概要や衛生材料・一般産業での使用用途も詳しく解説しています。
簡易型ディスペンサー『チビット』は、スリッター刃の溶着防止液の供給に最適な装置です。手のひらサイズで取り扱いが簡単でありながら、たらす・飛ばす・噴霧の3つの供給方法が可能です。さまざまな液体に対応しており、タンクから直接吸い上げるので小分けや加圧タンクの必要がありません。また、電源はAC100V~240Vに対応しており、連続・ワンショット・断続の動作が可能です。さらに、複数のポンプの搭載や切替・混合にも対応しています。機能的で汎用性が高く、工作油の給油や設備メンテナンスのための給液など、さまざまな用途で活躍します。
スリーブ/四方シリーズのシュリンク包装機は、通販向けの製品の結束や集積に最適です。溶着シールしないスリーブ、帯掛け兼用のスリーブ、タイトスリーブなど、さまざまなバリエーションがあります。被包装物をコンベアに乗せるだけで自動的に包装を行い、単品や集積物、重量物など、あらゆるニーズに対応しています。台紙と一緒に包装することで緩衝材の削減も可能です。
LCB-10Cは、高いコストパフォーマンスが特長であり、世界レベルの性能を誇ります。さまざまな素材へのマーキングが可能であり、極小マーキングも可能です。さらに、両面基板のマーキング時間を大幅に短縮することもできます。CO2、UV、Fiber、Greenレーザーの選択肢もあり、用途に合わせて出力を変更することも可能です。また、日本、中国、タイ、マレーシア、ベトナムでもご提案できます。
ドラム缶とIBC/金属コンテナなど中型容器に対応する充填機です。高精度な充填が可能であり、スイングアーム式の充填部は任意の位置で停止できます。また、充填済みドラム缶のハンドリングを省力化するため、パレット上にドラム缶を複数本載せて充填ができます。防爆型/非防爆型の製作が可能で、接液部も複数の素材から選択できます。
製造・加工機械や組立機械、パーツフィーダーの設計から据付までをワンストップで提供します。ご要望に基づき、お客様の装置開発に集中していただけるよう効率化をご提案し、部品調達においても調達の効率化と産業機械業界の情報力を活かして、一括管理できる体制を整えています。また、仕様打合せから設計承認、部品手配調達、組付け・調整、立ち合い、納入据付、試運転まで一貫してお引き受けします。納入後のアフターフォローまで対応しています。
『セレミオン』を使用した電気透析装置は、イオン交換膜と電気の働きで溶解中のイオン性物質を分離し、短時間で濃縮、精製、脱塩、回収することができます。DHA・EPA等の食品成分やキトサン・タウリンなどの医薬、化粧品成分の分離精製が可能です。さらに、実機を使用した実験で電気透析の効果を体験できます。
二層ラベルを使用することで、限られたスペースに多彩な情報を掲載することが可能です。2層へのカラー印刷も可能であり、使用方法やキャンペーン情報などでの活用に最適で、糊止めや再剥離などの要望にも対応します。化粧品業界での採用事例も豊富に紹介しています。
『FCN250』は、CFRPなどの繊維強化プラスチックの切断加工を粉塵なしで行い、直線・曲線カットを低コストで実現します。レーザーやダイヤモンドなどに比べてコストや粉塵、騒音を低減し、航空宇宙、環境エネルギー、建築土木など幅広い産業で活用されています。
『F177』は、新しい時代の変化と商品の多様化に対応するために開発された独創性の高いケースフォーマーです。最大20ケース/分のハイスピードで製函が可能であり、樹脂キャタピラーとエアーシリンダーのダブル構造により確実にケースを送ることができます。安全性を向上させる両側安全カバーや独自のピックアップ方式を導入しており、自動システムと手動システムを切り替えられるシーケンサー制御も採用。また、テープ残少警報やテープ貼りミス検出機能も標準搭載しており、安定した据付けと固定ができるキャスターも備えています。
自動搬送装置に関して、お客様の要望に合わせたカスタマイズが可能で、搬送工程の省人化を実現します。レーザ設備などと組み合わせて使用することも可能で、半導体デバイスユーザー様や微細加工の装置メーカー様など、様々な用途で実績があります。不要な機能の削減や納期の短縮など、お客様の課題を一緒に解決します。
「タクミノドレス」は、世界最小クラスのコンパクト設計でありながら、最高1分あたり20,000回転の高速回転が可能な研削盤です。砥石の無駄なドレスを抑え、砥石とドレッサーの接触開始点を1~2μm単位で検出することができます。環境にも優しく、サブミクロン単位でドレッサの接触を検知できるため、精度の高い研磨作業が可能です。
『アイドラ』は、砂利・鉱石・穀物などのばらものを搬送するベルトコンベヤにおいて、荷物を搬送する側でベルトを支えるキャリヤアイドラやインパクトアイドラなどを提供。用途や機能、選定の目安、使用ローラなど詳細に紹介しています。
UV装置『8.6世代(G8.6)』は、紫外線(UV)を利用して基板表面の有機物を除去する装置です。自社製の低圧水銀ランプを使用し、185nmと254nmの波長の紫外線効果により有機性汚れを効果的に取り除くことができます。さらに、6000時間のランプ寿命を保証することで低ランニングコストを実現しています。
MagiCarrierは、粘着タイプの微小部品・搬送キャリアで、繰り返しリフロー後も簡単にはがせます。部分粘着が可能で、平面や凹みにもしっかりと粘着します。エタノールで洗浄することもでき、加熱・冷却しても粘着力は変わりません。弱・強・超強の3種類の粘着タイプがあり、粘着力の調整も可能です。
小型フラットベッドカッティングプロッタ『CFL-605RT』は、A2ノビサイズで偏芯カット、タンジェンシャルカット、レシプロカット、罫引きを行うことができます。コートボールや曲げに必要な罫引き線などの加工、発泡材のレシプロカットといった様々な用途に対応し、試作の作成やオンデマンドのパッケージ生産を支援します。
材料表面の改質処理は製品の品質に大きく影響を及ぼす重要な要素ですが、AETP大気圧プラズマ処理ならオゾンの心配もなく、安心・安全に使用できます。エアープラズマAP-4000は高速で処理し、AP-4000Rは熱に敏感な材料にも適しています。
はんだ印刷用マスク「フレックスマスク」は、マスク素材の柔軟性を活かし、基板表面の凹凸への高い密着性を実現。これにより、半田にじみや半田裏回りを抑制し、優れた印刷が可能となります。PET素材を使用し、はんだ滲みを抑制する特長もあります。
材質はA5052(アルミ)で、半導体製造装置や半導体装置などの業界で使用される部品です。表面処理は行っておらず、個数は50個以上のご依頼が可能です。納期は1週間程度で、コストダウンにも対応。
『TH-211 /TH-212』は、ナイロンやポリエステルなどの長繊維に撚りをかけて細かいクリンプを作り、嵩高性と伸縮性を持った弾力糸(DTY)を製造する機械です。多くの装置を標準装備しており、T&Tの生産やDTYスラブの生産も可能。加工条件設定はPLCで行い、条件入力はタッチパネル方式またはPC方式から選択できます。
LHコートを素材に使用したため、傷に強く原価も低減可能です。裏面にも接着紙やビス穴加工が可能で、様々な工作機械に取り付けることができます。低環境負荷で短納期な納品も可能です。