全製品一覧
19インチラック型タイムサーバーは、SAASM GPSレシーバを12Ch内蔵しており、IEEE-1588v2高精度時間プロトコルをサポートしています。ネットワークや通信業界において、信頼性の高い時刻同期が求められる場合に最適な製品です。
Extended1553は従来のMIL-STD-1553のケーブルを使用して100Mbpsで通信可能にした新しいテクノロジーです。既存のMIL-STD-1553Bと共存可能で、航空機の能力向上のプログラムに向いています。海外では固定翼・回転翼での採用増えており、デモンストレーションも可能です。詳細はお問い合わせください。
300ms以下の高速なFast Failover機能を備えた永続的なネットワーク接続を保証するモニタリングデバイスです。全二重タップ(BreakoutTAP)を使用するため、パケットロスの心配がありません。全てのパケットやエラー、VLANトラフィックをパケットロスなくキャプチャすることができると共に、IPアドレスの設定も不要なため、安全かつ隠蔽性の高い監視が可能です。
物流や製造業、店舗などの業務現場で使用される音声物流ソリューションです。ヘッドセットからの音声指示により、入荷、検品、ピッキングなどの作業効率を向上させることができます。世界中で広く導入されており、物流戦略の実現に貢献する製品です。詳細はリンク先でご確認ください。
データコントロールズ株式会社が開発したPoDSLモデムコンバータPOT-0100/0110は、2線式構内電話線を使用して最大500mまでの給電とVDSL通信を同時に行うことができる製品です。これにより、学校、工場、駅舎、プラント施設、ビルシティなどの広範な建物間でPoE給電する際に、100mの距離制限を超える場合や商用電源の工事が困難な場合にも利用できます。また、POT-0110と組み合わせることで、遠隔のIP端末へ500mまでの給電とイーサネットインフラの提供も行うことができます。簡単でリーズナブルな機器として注目されています。
PE1001atは、10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-Tに対応したPoEインジェクタです。最大30Wの電力供給が可能であり、近くに電力がない場所でもPoE対応の受電機器を簡単に設置可能。この製品は、小ポートで電力供給したい場合や既存のネットワークに無線LANアクセスポイントやIPカメラを接続したい場合に最適です。
「FXC5218」は、10/100/1000Mbpsポートを16ポート装備し、ギガビット・サーバやギガビット・スイッチのコア・スイッチとしてご利用いただけます。SFPスロットを2ポート装備し、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tポートと同時使用が可能です。静音設計で快適な環境を実現し、省エネ対応も行っています。
ShowNet Stage講演にて、KEMPJAPANの星野氏がクラウドの普及によりロードバランサの役割が劇的に変化していることを話題とし、反響を呼びました。講演時に使用した資料を配布いたします。詳細については、お問い合わせください。
株式会社iNDのLAN対応接点入出力監視制御装置は、接点入出力を簡単に行うことができる製品です。2台の装置をEthernet環境を介して接続することで、接点入出力を行うことができます。プログラムの作成は不要であり、D-sub37ピンメスコネクタを使用して接点入力8点と接点出力8点を接続可能。TCP/IPプロトコルによる通信なので、一般的なEthernet環境で利用することができます。
株式会社iNDの「L2X Assist」は、LTE対応の高速モバイルルータで、高速通信が可能なLTE通信に対応しています。従来より小型化、軽量化を実現。さらに、マルチ通信などの最新機能を搭載し、UIMカード1枚で2つの接続先APNに同時接続を行うことが可能で、様々な用途に活用できます。また、定額プランもあり、大容量のデータ転送にも対応しています。
当製品はプロトコルコンバータ機能を使用してRS232C機器をFOMA網に接続することができます。FOMAユビキタスモジュールの代替にAME3240DOモジュールを内蔵し、RS-232C機器をFOMA網に接続することが可能です。詳細については、お問い合わせ下さい。
弊社は、創業40周年を迎える東北関東圏を中心に活動するソフトウェア開発企業です。お客様のお悩みにお応えしており、取引先の人数が少なく対応が遅い場合やシステムリプレースが必要な場合、挑戦するための補助金利活用の支援など、幅広いニーズへの対応が可能です。システム開発に関するご相談やお問い合わせは、下記URLからお気軽にお寄せください。
様々なOSに対応しており、遠隔地を繋ぐコミュニケーションツールとして利用できます。オンライン会議やテレワーク支援、リモートスタディや遠隔授業などに活用でき、デザインカスタマイズや専用機能の追加にも対応可能です。手書き入力デバイスにも対応しており、書き込みが紙と同じ感覚で行えます。詳細はPDF資料をご覧いただくか、お問い合わせ下さい。
株式会社Renasの「Kvaser Hybrid Pro 2xCAN/LIN」は、車載通信に必要な汎用インターフェースとしてエンジニアに必須の製品です。このデュアルチャンネルインターフェースは、各チャンネルを独立してCAN、CAN FD、またはLINに割り当てることが可能。Kvaserハードウェアで使用できるAPIも付属しています。さらに、J1939、CANopen、NMEA 2000、DeviceNetとも完全に互換性があります。プログラムによるカスタマイズが可能で、USB電源で動作し、シングルショット機能やエラーフレーム生成などの機能も備えています。
株式会社Renasの『Hybrid 2xCAN/LIN』は、最大5Mbit/sのCAN FDをサポートするUSB/CANインターフェイスです。このデュアルチャンネルインターフェースは、各チャンネルを独立してCANまたはLINに割り当てが可能。PCを2つのCANバス、2つのLINバス、または1つのCANバスと1つのLINバスに接続でき、高速CAN(ISO 11898-2)とLIN 2.2A(ISO 17987 Part 1-7)をサポートします。また、迅速かつ容易なプラグアンドプレイインストールやLEDによるデバイスのステータス表示なども特長です。
株式会社Renasのソフトウェア『CAN SCOPE KIT』は、3種類のCANモデル主要レイヤから構成されるCANバスを解析できます。商用車両キットの機能や物理レイヤ解析用のPicoScopeも含んでおり、幅広い解析ニーズに対応しています。
『Leaf Light R v2』は、Kvaser社の「Leaf Light v2」インターフェイスの強化構造型バージョンです。軽量ながら耐久性に優れ、振動、衝撃、および落下に耐えるインターフェイスを提供します。さらに、-40~+70℃の動作温度範囲を実現し、IP65等級のハウジングで水や埃から保護します。また、高速CANチャンネルを備え、標準USB2.0接続できるため、標準および拡張CANメッセージの送受信に対応します。最大8000件のメッセージを送信可能で、プラグアンドプレイインストールが簡単です。その他に、LEDライトでデバイスのステータスを表示し、ユーザーに警告を提供します。
高性能かつリアルタイムEthernet-CANインターフェースです。インターネットを介してイーサネット対応のPCを接続すると、CANデータに世界中どこからでもリモートでアクセス可能です。25ナノ秒のタイムスタンプ精度や、さまざまなインターネット対応機器とのデータ交換ができるKvaser REST APIをサポートします。CANバスからの電源供給が内蔵されており、別の電源ケーブルを必要としません。
防水ボックスは、防水防塵保護等級IP65に適合し、開閉式でメンテナンスが容易です。電設工事や通信機器、FA・制御など、様々な分野で使用できる万能ボックスとなっています。全50サイズのラインナップで、カバーはホワイトグレーと透明の2種類から選べます。低価格なABS樹脂製のBCAPシリーズと、高強度で難燃性のUL94V-0基準を満たすポリカーボネート製のBCPCシリーズがあります。
スペースワークスの天井裏火災警報器金具は、天井裏火災を早期に発見し、安全な作業環境を提供します。簡単な取り付けとテストが可能で、建物のイメージを損ないません。さらに、天井下地材のない天井にも対応しています。
株式会社ジョブルのIPC-600PKは、PoE/PoE Plus対応のイーサネット長距離同軸伝送器「IPC-600P-T(Network Side)」とPoE/PoE Plus対応のイーサネット長距離伝送器「NES-600P Network Side」を最大16台収納可能な1Uサイズの高性能な19インチラックマウントシャーシです。
WiFi、Bluetoothを搭載した堅牢な防衛用VoIPフィールドフォンです。小型で堅牢なデザインでありながら、CNR(軍用無線)とVoIPサービス間のゲートウェイや、イーサネット、WiFi、Bluetooth、GPSのサポートを行います。Field wire SHDSL(電話線を使用した拠点間通信)のアクセスポイントとしても使用可能で、SHDSLとイーサネットを接続して完全に独立した戦術IPネットワークを構築することが可能です。防衛向けの堅牢性を持ちながら、MIL-STD-810やMIL-STD-461・IP規格にも適合しています。
VDTU2-B110は、機能豊富な特徴を持つ小型・VDSLメディアコンバータです。ポーズフレームやバックプレッシャーなどのフロー制御機能やIEEE802.1Q VLANTagのパケット透過など、高度な機能を備えており、使いやすさも追求されています。また、ダウンストリーム/アップストリーム通信の非同期、高速回線速度にも対応しています。
『IP無線機』は、東京通信機株式会社が開発した長距離無線システム。携帯電話キャリアの通信網を使用し、免許不要で使えるトランシーバーです。日本全国どこにいても通話が可能で、エリアが広範囲。月額料金は定額制で、非常時の通信手段としても使用されることがあります。GPSを使った位置情報サービスもオプションとして利用可能です。
Avaya Inc.と共同開発した高機能クラウドPBXサービスを提供しています。このサービスは、内線電話、外線電話、パーク保留、転送、留守電だけでなく、UC機能(Unified Communication)も実装しており、IM、電話会議、Web会議、プレゼンスなどが利用可能です。プラットフォームにはAWSを採用し、高可用性を実現。電話システム構築の経験と最先端の通信技術の知識が必要なため、国内で実現できる事業者はわずかですが、トラムシステムはUNIVOICEを通じて国内の電話システムの常識を変えています。
株式会社まほろば工房の『MobileWarp/MobileGate』は、外出先でも会社の内線電話を利用できる簡易クラウドビジネスホンです。スマートフォンにアプリをインストールするだけで、オフィスの固定電話と同様の機能を利用できます。外出先から会社にかかってきた電話を受けたり、代表番号で電話をかけたり、内線通話も可能です。セキュリティにも配慮されており、重要な業務の外出先対応にも適しています。
FTH-508は、軽量で長時間使用可能な全天候型のトランシーバーです。業界トップクラスの防塵・防水性を備え、様々なネットワークシーンに対応します。個別やグループの呼び出し機能を選択でき、バイブレータや緊急呼び出しボタンも装備。付属のニッケル水素電池で約33時間の運用が可能です。
MiT7000は、プロフェッショナル向け最高水準携帯型デジタルUHF帯簡易無線機です。デジタル特有の音の遅れを最小限に抑え、オーディオイコライザー機能により音質を自由に設定できます。さらに、インテリジェントオーディオ・ライト機能やノイズキャンセリング機能も搭載しており、騒音下でも確実なコミュニケーションを実現。デザインフォルムも計算尽くされており、使いやすさと美しさを両立しています。
ICOM製 IC-D6005は、5Wの高出力にも関わらず免許手続き不要の登録制度に対応した車載型デジタル簡易無線機です。種別コード「3R」の表示があるデジタル簡易無線機と相互通信可能で、明瞭な音声やショートメッセージ機能、高度な秘話性能などの特徴を持っています。レンタル業務用や広範囲での連絡、選挙活動やイベント用に適しています。
Moxaは、産業オートメーションにおける革新的なプロバイダとして、産業用イーサネットソリューションを提供しています。PoE(Power of Ethernet)は、産業ネットワークに活力を与える最もホットなトピックの1つ。Moxaは、産業用イーサネットスイッチ、シリアルデバイスサーバ、メディアコンバータ、セキュアルータ、IP監視カメラなど、2,000種以上のネットワーク関連製品を取り揃えています。