全製品一覧
株式会社椿本マシナリーは、椿本チエインのチルトトレイ式ソーター『リニソートS-C』を取り扱っています。このソーターは多段構造により省スペース化を実現し、キャスター式により簡単に設置・移設が可能。最小級ユニット(30シュート)が25m2のスペースに設置可能で、通常納入期間は約1日です。仕訳能力は最大6,000個/時で、リニアモーター駆動となっています。
株式会社横山商会は、製造・加工機械、搬送機械、クレーンの製品を取り扱っています。その中でも特にポータブル門型クレーンは、作業改善に効果的です。組立式で、少人数で簡単に組み立てることができるため、作業者の負担軽減や省人化に貢献します。トローリー付きで快適な作業環境を実現し、クレーン設備のない現場でも活躍します。さらに、シニアや女性にも使いやすく、キャスター付きで自由に移動可能。
株式会社アカツキ製作所のGL-PROは、求めたい勾配の目盛間に気泡を合わせるだけの排水勾配器です。設定勾配別気泡管を使用することで、簡単な測定が可能。滑り止め付きで、塩ビ管にもしっかりと設置できます。さらに、取り外し可能な端面カバーにより、砂利などが挟まったときでも簡単に分解・水洗いが可能。
Lapp Japan株式会社が取り扱う「EPIC H-D 1.6機械加工圧着コンタクト」は、高品質金メッキコンタクトまたは銀メッキコンタクトを選択可能な製品です。EPIC角形コネクタのインサートおよびモジュール用で、コンタクトタイプにオス型とメス型をラインアップ。シングルコンタクト用の空気圧式圧着機・圧着工具・圧着ダイやロケーター、取外し工具などに適合しています。
王子グループ 機能材カンパニーでは、デジタル印刷を使用して美しい軟包装パッケージを製作しています。デジタル印刷機は無版印刷を行い、必要な時に必要な分だけ印刷できるため、お客様の小ロットのニーズに柔軟に対応可能。健康食品用袋、お茶袋、米袋、お菓子袋、シュリンクラベルなど幅広い商品に対応しております。
Thermo Scientific Sorvall BIOSシリーズは、バイオプロセッシング用の超大容量遠心機です。最大16Lの処理容量を誇り、バイオプロセスの細胞回収や生物製剤の分離・精製プロセスに適しています。工場での製造要求に準拠し、再現性とトレーサビリティを備えており、ワクチンや細胞治療、タンパク質精製、バイオ燃料などの分野で広範なアプリケーションをサポート。また、大画面感圧式カラータッチパネルやGMP製造をサポートするログ管理機能など、使いやすさと耐久性も兼ね備えています。
三洋貿易のライフサイエンス事業部と産業資材事業部が提供する酸化クロム3は、金属製品の研磨や溶射に加えて、耐火材や顔料など幅広い用途で活躍します。この非常に安定な化合物は、酸やアルカリに溶けず、極めて高い融点を持ち、熱にも耐性を示すのが特徴。研磨剤、顔料、耐火物の原料として、さまざまな分野で使用されています。
ラウダ社製のチラー型低温循環恒温槽『バリオクールシリーズ』は、高度な要求に応えるために設計された製品です。コンパクトなサイズながら最大10kWの冷却能力と高い温度制御安定性を備えており、ラボラトリー用途はもちろん、生産プロセスや温度依存性能評価などの試験検査プロセスにも幅広く対応します。また、全てのモデルにはヒーターが標準搭載されており、最高80℃までの加熱操作が可能です。さらに、循環能力を強化するハイパワーポンプもオプションで利用することができます。ラボラトリーから大容量ジャケット容器まで、6種類の冷却能力ラインナップを提供しており、設置場所の静粛性と雰囲気温度上昇も効果的に抑えることが可能。技術要件に応じた信頼性と高いパフォーマンスを発揮するバリオクールシリーズは、科学・理化学機器の最先端製品です。
フォトマスクは、電子デバイスやディスプレイ、プリント基板などを製造する際に使用されるツールです。長年の歴史と先端技術を結集し、信頼性が高く高精度なフォトマスクを提供しています。CPUやメモリなどの半導体デバイスや、プリント基板、液晶など、様々な用途に使用されるのが特徴。
『BIKE プラットフォーム』は、日本ベーカーヒューズ株式会社&ベーカーヒューズ・エナジージャパン株式会社が開発した磁石車輪式ロボットです。容器や管渠などの閉鎖空間における検査や、障害物や角部の通過も可能であり、革新的な移動方式を採用しています。さらに、内蔵のナビゲーションカメラと3次元位置センサーにより、オペレーターは正確な位置情報を把握可能。最大積載量は5kgであり、非破壊検査用センサーやパンチルト検査カメラの搭載も可能です。
『15Fシリーズ』は、高速通信2.5G/5G/10G Base-Tに対応したパルストランス(LANフィルター)です。PoE&PoE+にも対応し、産業用ネットワーキングやIP通信に適したソリューションとなっています。コンパクトなデザインで、安全認証も取得。
奥野製薬工業は、アルミニウム鋳物・アルミダイカスト専用の陽極酸化(アルマイト)プロセスを開発しました。ADC12など各種のアルミニウム鋳物やダイキャスト系材料に対応し、均一な染色が可能です。プロセス全体の提案や専用の黒色染料の提供、連続処理が可能な点で生産性が向上します。耐食性や寸法安定性、放熱性にも優れており、専門の営業員がテーラーメードのプロセスと薬品をご提案いたします。
共栄社化学株式会社は、UV硬化型の超高硬度、超耐擦傷性、高屈折率に特化したハードコートを開発しました。HXシリーズには、硬度に特化したHX-RPH、耐擦傷性に特化したHX-RSC、そして硬度と屈折率に特化したHX-MRの3品がラインナップされています。これらのコーティング剤は、フィルムコーティングや車載などさまざまな用途に適用可能。
信栄物産株式会社の「ステンレス製ガレージミラー」は会社・工場の安全対策に最適な製品です。ステンレス鏡面なので錆びにくく、経年劣化もしにくいため、長期間利用することができます。デモ機も貸し出しており、鏡面がステンレスなので簡単に取り付けることが可能。車や歩行者の確認や衝突防止にも役立ちます。さまざまな色展開やオプションもあります。
株式会社栄伸アートは、ロールtoロール印刷を提供。この技術は、材料がロール状に巻かれたものを連続で印刷することで、装置の間を連続的に流れるため、搬送工程に手間や装置を省くことができます。これにより、段取り工数と生産コストを削減することが可能です。また、多色同時印刷やUVインキ対応も可能であり、基板や回路印刷、機能性部品への応用も可能。
Lapp Japan株式会社が取り扱う『EPIC H-B 48ハウジング』は、大きく丈夫なハウジングで1本のコネクタに2つのインサートを収容することができます。電源とデータに対応し、パネル取付ベース、ストレートエントリ、フラットガスケット付属などの特長を持ちます。豊富なバリエーションがあるのが特長。
『ファーストゲート株式会社 総合カタログ』は、半導体製造装置、検査装置の輸出入販売、技術サポートなどを行っている、ファーストゲート株式会社の製品を掲載した総合カタログです。当カタログでは、半導体製造部品「テフロン製フローメーター」や、「White Knight社製テフロン製薬液供給ポンプ」等の製品をご紹介しています。
モリトジャパン株式会社では、再生ポリエステル生地を利用して製品化するサービスを提供しています。環境に配慮した取り組みで企業イメージをアップすることが可能。また、再生ポリエステル生地だけでなく、コイルファスナーやテープなどの副資材にも使用することができます。中国内で回収された廃棄ペットボトルを使用し、国際的なリサイクルに関する認証を取得した材料メーカーや縫製工場にて商品を製造しているのが特徴。私たちのOEM事例には、ミニコンテナバッグ、ビッグトートバッグ、ランチトートバッグなどがあります。
コアードACサーボモータは、インクリメンタルエンコーダ付の標準型ACサーボモータであり、バッテリ駆動対応のブラシレスモータです。大出力のコアードACサーボモータは、超大型のバッテリ駆動ロボットの低価格化を実現します。在庫があり価格と納期に優れたモータであり、コスト削減と納期短縮を求める方にお勧めです。
『AD+TALK』は、10インチ高視野角IPSパネルを備えたデジタルサイネージ機能搭載の対面AI翻訳機です。落ち着いた木目調デザインで、翻訳機能を使用しない時にはデジタルサイネージとして動画や画像の表示も可能。会議室や商談スペース、インフォメーションなどの様々な場所で使用できるのが特徴。
高津伝動精機株式会社のねじ込みキャスター『420SA/413SA』は、荷重に対する抵抗力が大きく、旋回もスムーズな堅牢な産業用キャスターです。厚みのある鋼材を使用し、環境に合わせて車輪を選択できます。物流関連の分野で幅広く使用されており、工場や店舗、事業所など様々な環境で活躍。
Lapp Japan株式会社は、産業用ネットワークハーネスの製造・提供を行っています。当社のネットワークハーネスは、さまざまなフィールドネットワークに対応し、お客様の要望に合わせてカスタマイズできるのが特長。設計から納品までしっかりサポートし、高品質な製品を提供しています。約800種類のケーブルと約150種類のコネクタを使用し、各種標準プロトコルにも対応。
東和工業の「風力選別機」は、家電や建築系廃材など様々な原料を選別するための機械です。フィードバックに基づいた誘導壁の構成とオリジナルのシロッコファンによって、高品質な選別を可能にしています。また、テスト機を持ち込んで現地試験も実施することができ、多種多様な原料の選別に対応。シンプルな機構で耐久性があり、メンテナンスも簡単。静かな運転音で振動もなく、設置も簡単です。集塵設備などの付帯設備も不要で、柔軟な設計変更も可能。
伸栄産業が取り扱う、VFC3610&5610/EFC3610&5610シリーズは、低パワー出力からハイパワー出力まで対応するインバータです。コンパクトサイズでありながら、広い電圧範囲やLVRT(低電圧乗り換え制御)など優れた機能を備えています。さらに、EFC3610&5610シリーズはVFCシリーズと共有の多くの機能に加え、同期モータ制御や内蔵EMCフィルタ、マルチイーサネット通信などの拡張機能も提供。
三井金属計測機工株式会社が開発した搬送機「FILM FEEDER」は、半導体装置で使用される実装機(マウンター)と組み合わせることで、テープ・シールの高速かつ高精度な供給を実現。従来の手作業からの自動化への貢献が期待されます。マウンター一つで電子部品実装のみならず、シール・テープのピックアンドプレースも可能です。FILM FEEDERは、ヤマハ発動機製マウンタに接続し、粘着ワークや非粘着ワークを個別に高速かつ安定して搬送・剥離する装置。幅広い種類のテープに対応しております。
株式会社平山製作所が開発した『EF-360III』は、高精度な温度調節が可能な恒温器です。縦型タイプで省スペースな設計でありながら、容量は360L、480L、720Lの3種類あります。PID制御により温度を正確に調節し、マイコン制御で8ステップ・多数回のプログラム運転を記憶することが可能。ドアを開けずに内部観察ができる保温ペアガラスドアも特徴です。『EF-360III』は培養器としても使用できるため、幅広い用途に対応しています。
R&S FPL1000スペクトラム・アナライザは、研究開発からフィールドユースまで幅広い用途に対応する製品です。直感的なタッチスクリーン操作、軽量かつコンパクトなデザイン、優れたRF性能を備えています。さらに、測定・分析、電子計測器、ロジックアナライザの機能を搭載し、高性能な測定結果を提供。どこへでも持ち運び可能なこの製品は、どの場所でも高性能な測定を実現。
株式会社ナセルが提供するMilDef社の堅牢ハンドヘルドタブレットDH8は、MIL-STD-810H、MIL-STD461G、IP65に適合し、-20℃の低温環境でも動作可能です。国内外で多数の実績を持つMilDef社のスタンダードメーカー製品となっており、各種オプションやカスタマイズにも柔軟に対応できます。お客様のニーズに最適なコンパクトなタブレットソリューションです。
CO2濃度/温湿度センサー『MB-350U』は、NDIR方式を用いた高精度のCO2濃度測定が可能です。液晶表示とLEDの色の変化、アラーム音でCO2濃度をお知らせし、ウィルス感染防止対策に貢献します。温湿度も測定でき、USB接続でデータのログも残せます。設置場所に合わせて壁付け台や置台を選ぶことができ、PCでの簡単設定やグラフ出力も可能です。自治体の補助金制度もあるので、お住まいの地域で確認してみてください。
株式会社カメダデンキの製品は、電線保護絶縁やマークチューブに使用するビニールチューブです。RoHS対応で、鉛含有率は0%。材質は軟質PVCで、環境に配慮。印字にはP90やホットマーカーが使用できます。