全製品一覧
ヤマハチケミカル株式会社は、独自の製法で吸液や保液、塗布、吸着などの機能を持つ『連続多孔質体』を製造しています。この多孔質体は、一般的な焼結樹脂や多孔質フォームでは困難な複雑な形状にも対応可能です。インクやオイルの吸液・保液・塗布に優れた機能を発揮します。さらに、オプションとして親水化への調整も可能です。デザイン性・新規性を持つこの素材は、お客さまの開発にヤマハチケミカルの技術を活用することで、さまざまな用途において革新的なソリューションを提供します。
Repliは、リモートワーク時にVPN接続の遅さでお悩みの方に最適な製品です。VPN接続の手間や速度の問題を解決し、社内データにインターネット経由でスムーズにアクセスできる機能を搭載しています。クラウドバックアップのデータへのアクセスも可能で、セキュリティ対策も万全です。リモートワーク環境をより便利かつ安全に整えるために、Repliをご活用ください。
LOFPLEAT HFは、カートリッジフィルターとバッグフィルターのメリットを合わせ持つ新しいフィルターです。高精度、高粒子保持量、高流量という3つの特徴を備えており、エレメント数の削減と交換作業を簡略化できます。さらに、バックフィルターにおいては、より高い粒子保持量と高い濾過精度の実現が可能です。
軽量で柔軟性のある自動ケーブル巻取装置『CableCoiler 500』は、簡単なプログラミングや合理的な動作により、生産能力や加工ラインを改善する革新的なソリューションです。ケーブルの取り出しも容易で、自動測長・切断・端末ストリップ装置との連動もできます。さらに、さまざまな機能を備えており、ケーブル巻取り速度の制御や巻取り時間の調節などが可能です。
TCCが開発した『生産履歴情報電子化』は、紙媒体の生産履歴情報を電子化し、データベース化するシステムです。生産履歴情報を検索し、最長で10年間保持することができます。さらに、簡易承認機能も搭載。これにより、生産履歴情報の検索時間が大幅に短縮され、他のシステムとの連携も可能になります。
信栄物産のガレージミラーオプション【フレキ&マグネット】は、簡単に取り付けることができる強力なマグネットです。角度も自在に変えることができ、工場内のH鋼やスチール製のBOXなどにも取り付け可能です。安全対策や事故防止に効果的で、手間をかけずに安全性を向上させることができます。
配電機器および電気機械器具の製造・販売を行う東邦電気株式会社は、巻線機やモールドコイル製造装置、溶接機などの製造設備や自動ばね試験機、万能材料試験機、三次元測定器など様々な検査設備を保有しています。
『AD-1683A』は、タッチレス(IRセンサ内蔵)の無風イオナイザーです。試料を取り出すときも除電可能です。幅68mmのコンパクトなデザインで、除電ミスを防止するLEDと音が搭載されています。
インディックス機構を採用し、軽量かつ小型化されている小箱詰機「C-100型」は、カートン成形部はロータリー方式と予備成形機構を持ち、薄箱でも確実なカートン成形を行います。また、デジタルカウンター付ハンドルを採用することで、兼用作業も大幅に短縮。耐久性にも優れており、メンテナンスも簡単です。さらに、捺印や能書供給、糊付装置などのオプションも選択できます。
株式会社増井技研は、半導体・電子部品から食品・化学製品・医薬品まで、さまざまな製造分野で使用されるガス置換包装機を提供しています。酸化による品質低下にお困りの方に最適な装置です。オーダーメイド対応も可能で、製品の酸素濃度計や流量計もオプションとして用意しています。ワーク持ち込みによるシールテストを実施し、お客様の要望に合わせた装置の提案が可能です。
AGC株式会社の「サンスフェアNPシリーズ」は、3Dプリンタ用の樹脂強化シリカフィラーで、硬化前の樹脂の粘度変化を抑え、硬化後の樹脂の膨張変化を制御できる革新的な製品です。粒子を無孔質化し、シラノール活性も抑えており、高品質で安定した出力ができます。
カンタム・ウシカタ株式会社は、製造・加工機械や産業用ロボット向けの溶接ロボットを提供しています。その中でも【KTM】RF電源内蔵高出力400Wは、究極のOEM高出力レーザーです。エネルギ効率は23%アップし、24%軽量化されています。産業用途、特にロボット組み込みに最適です。
完全な正弦波出力で様々な負荷にご利用可能なDC-ACインバータ『TSシリーズ』は、突入負荷対応で瞬時電力は定格出力容量の2倍で、グローバル設計なので出力電圧・周波数に切替可能です。また、熱連動式冷却ファンのため、無駄な消費電力をカットできます。セーブモード機能を搭載しているので、自己消費電力の軽減も可能です。
フィルム屑自動造粒機『ハイペレッタ』は、シリンダー内の滞留時間が3~4秒と極めて短いため、樹脂及び添加物の熱劣化がほとんどなく、新原料との混合率が向上します。また、高比重が0.3~0.4前後の粒となるため、新原料との混合も容易です。さらに、省エネルギー型に設計されており、環境に優しい製品です。
「BZ-30」は、サクサテクノ株式会社が開発した盤用ブザーです。パネル径φ67に対応しており、音量は85dB/m・87dB/m・88dB/mをラインアップしています。寿命はDC24Vの場合10時間、AC100V/110VやAC200V/220Vの場合80時間で、RoHS2にも対応しています。
ハルツォク・ジャパン株式会社の特殊鋼切断用バイス、ローテーションクランプは、試料をさまざまなバイスでクランプし、回転しながら切断するための回転式クランプです。精密切断機「ミクラカット」と併用可能であり、切断時間短縮や切断負荷低減などの特長を持っています。さらに、外周部からの切断なので、切断面にバリがなく、表面処理の観察に最適です。
株式会社アプリクスの総合カタログでは、溶存オゾン濃度計やガスモニター、オゾンガス計などの環境分析機器を取り扱っています。特に溶存オゾン計は耐圧性に優れ、取扱性も簡便であり、ガスモニターやオゾンガス計もメンテナンス性に優れており、紫外線吸光光度法を用いたオゾンガス計は低濃度から超高濃度まで測定が可能です。
株式会社コスモテックスのモーションボードには、ガントリー・軸補正制御を実現したモーションエンジンが搭載されており、ノートPCで制御可能なUSB対応機種が追加されました。また、従来のUSB制御対応製品も同機能モーションエンジンをアップデート。ガントリーや非対称加減速設定など、複雑な制御から短いサイクルでの制御まで、すべて安定した制御が可能です。製品種類はPXRP-3216CN(PCI-Express)とCSRC-32CN-RP(USB)で、最大32軸の制御ができます。
誘導発熱ジャケットロールは、科学・理化学機器の加熱装置として使用される製品です。配管・ボイラー・循環ポンプを必要とせず、最小エネルギーでの稼働を実現します。オイルロールと比べて最大60%の省エネを実現しており、配管からのヒートロスや循環ポンプの消費エネルギーを削減することが可能です。
株式会社富山プレートは、橋梁管理や太陽光パネルの管理など、各種公共交通機関の管理に適したアルミ製QRコード銘板の製作を行っています。耐用年数25年の高い耐候性を持つ銘板は、自動読み取り機やハンディタイプのQRコードリーダーに使用可能です。ラインのトレイなど、さまざまな企業に納品しております。ご興味のある企業は、ぜひお問い合わせください。
『KS 4000 ic control』は、大腸菌培養・細胞培養・食品検査等の用途に最適なインキュベーターシェーカーです。温度センサーを庫内に接続でき、サンプル温度をダイレクトに計測可能。チラーを接続することで、室温以下での温調ができます。さらに、遠隔制御やログ管理にも対応。操作パネルは抗菌コーティングが施されており、安全設計も備えています。
イツワ商事は、切削油、洗浄剤、防錆剤など600点以上のクーラントを取り扱っています。主に切削加工や研削加工に使用可能で、製品はエマルションタイプ、ソルブルタイプ、ソリューションタイプの3種類です。洗浄剤は強力な洗浄性と防錆性を備え、ワークの材質や洗浄方法に応じて最適な商品を提案します。また、防錆剤は水置換作用や防錆力に優れており、製品や部品の防錆、脱脂洗浄後の防錆など様々な場面で使用可能です。お客様の要望に合わせた製品を提供いたします。
株式会社日本医化器械製作所の『ISN-1700DE』は、抗がん剤調製作業をクローズド環境で行える抗がん剤調製用のアイソレータです。従来品に比べ、省スペースでシンプルかつ安全な仕様となっています。ワークエリア内部の圧力は周囲環境よりも-50Paの陰圧環境を維持し、有害物質の流出リスクを低減、清浄度クラス5レベルの清浄環境を保つことが可能です。
ビカ・ジャパン株式会社のNEUMO BioControlフランジは、製薬業界の基準に準拠した無菌設計の製品で、医薬・食品用途に最適です。要求の厳しい無菌プロセスに対応しています。デッドスペースがなく衛生的な設計であり、圧力・温度計器の接続に使用可能です。
『MNTL-NCPIIシリーズ』は、コフロック株式会社が開発した機器付帯やラボ用途に最適な小型窒素ガス発生装置です。機器性能が向上し、新しいLCDパネルも搭載されており、機能面も充実しています。本シリーズはコンプレッサ別置型であり、窒素発生量を最大44%増量し、設置面積を20%削減することが可能です。また、低騒音化の実現や汎用エアでN2発生が可能などの特長があります。
電子負荷装置『SERシリーズ』は、トランジスタ等の負荷装置導体を用いた直流用の装置で、定電流モード、定抵抗モード、定電圧モードなど、さまざまなモードを選択して連続的に設定値の任意可変が可能です。電源の特性計測やバッテリーの充放電装置などで使用されます。
『UNITRONIC PUR CP(TP)』は、強い機械的ストレスに対応する耐摩耗性/耐引裂性のPUR製アウターシースデータ通信ケーブルです。編組シールドにより電気的干渉を最小化し、堅牢なPUR製アウターシースにより厳しい条件での耐性が向上。低粘着面と優れた耐油性、耐UV性、難燃性、多くの油脂および油圧油にも耐性があるという特長があります。
『薄型 耐雷トランス(SIT)内蔵 電源保安装置』は、引込盤と耐雷トランス(SIT)を一体化した製品です。高いサージ保護性能を持ち、自動投入機構付ブレーカを採用しています。再度遮断した場合は異常と判断し、再投入しないほか、警報接点により異常を通知することも可能です。
ジャパンマシナリー株式会社の膜式エアードライアーは、水蒸気分離性能の優れた中空糸膜を使用し、圧縮空気を供給するだけで露点-30℃の乾燥空気を得ることができます。広い流量範囲に対応が可能で、取り付けは簡単で軽量かつコンパクトな設計です。
株式会社レックスのフェイズドアレイ超音波探傷器は、フェイズドアレイモードでスピーディに傷を検出することが可能です。16素子タイプであり、ボタン一つで一般探傷モードに切り替えることができます。規格に則った検査が可能であり、工数の削減と日々の検査作業効率の向上に貢献。さらに、DMオプション機能により厚み測定も可能です。