ものづくり特化の製品比較サイト
キーワードから探す

全製品一覧

対象製品11,814製品 10351〜10380件 を表示

1:8、1:10、1:30の割合で乾式または湿式の試料を正確に分割します。受けるガラス容器のサイズは15、20、30、250、500mlの5種類で、分野によっては樹脂製(POM)も用意が可能です。コンタミネーションを嫌う分野におすすめします。

緩衝液や細胞培養液の分注など、さまざまなアプリケーションに対応するマイクロプレート試薬ディスペンサーです。交換式ヘッドカセットを使用している為、再現性が高く正確な分注が可能です。高速分注により多様なアッセイに対応し、操作は簡単でトレーニングが要りません。最小限のデッドボリュームと試薬回収機能により試薬コストも低減可能です。ロボットアームに接続可能でスループットも向上します。Multidrop Combi SMART+モデルでは、分注カセットの使用状況をモニタリングする為、交換時期のガイドが可能です。

GEAジャパン株式会社の浮上油回収・液中分散油回収装置は、遠心分離機を使用して工作機械の洗浄液やクーラント液から油分を除去し、製品品質を向上させます。遠心力により、浮上油ばかりでなく、液中に分散する油分も連続的に分離・除去することが可能です。これにより、洗浄液や冷却液の寿命を延ばし、廃棄コストを低減させるとともに、低油分・低固形分濃度を維持し、安定した製品品質を実現し、また、油分の除去により、バクテリアの繁殖を抑え、清潔な作業環境を提供します。

高速遠心分離機『CF型』は、液中に混入した異物を高精度に除去します。10,000回転の遠心力の働きで液体から異物を分離し、クーラントや洗浄液が本来の性能を取り戻します。遠心分離式なので、フィルタなどの日常的な消耗品がありません。

AS-S型はあらゆる液体から強力な遠心力で不純物を取り除く製品です。不純物は固形化されて自動排出されるため、手間がかかりません。消耗品も不要で、液体の寿命延長や廃液処理費の削減にも貢献。工場の製造ラインや排水処理、ディーゼル燃料の前処理など幅広い分野で高性能を発揮します。

AS-H型は、水・油・あらゆる液体からスラッジ(異物)を分離・固形化することができる開放清掃型の遠心分離機です。廃液の発生がなく、低いランニングコストで運転できます。メンテナンスが簡単で、回転バランスを長期的に維持し故障リスクを低減しています。詳細はお問い合わせかカタログをご覧ください。

一般的なラボ・分析用超純水製造装置では困難だった最高水準の超純水を提供します。このフラッグシップモデルは、微量分析・高感度分析に適しており、シラカやホウ素を極限まで除去することが可能です。また、RNaseやDNase、エンドトキシンフリー水の採水を実現しました。TOC≦1μg/Lを達成するための有機物の微量分析にも適しており、高性能ディスペンサーによる滴下採水や連続採水、定量採水、フットスイッチ採水などの方法を選択できます。ワンパッケージタイプで純水タンクが内蔵されており、架台やキャスターも付いているため、設置や移設も簡単です。

TW-750-XROは、生産水量が毎時750L(水温25℃時)で、逆浸透膜(ROモジュール)により分子レベルで有機物・無機物・微生物を除去できる大容量ユニット型RO純水装置です。装置外装はオールステンレス製で、耐久性と耐水性に優れており、自動運転で簡単に操作することができます。水質・稼働時間・漏水・給水異常などを一括管理できる表示パネル付き。さらに、貯水タンクや送水ポンプなどのオプションと組み合わせることで、より効率的な運用が可能です。詳細はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

加湿用途にも使用できる純水製造システム・装置を提供しています。加湿器供給水や環境試験機、滅菌器、スプレーノズルなどのスケール対策に最適です。イオン交換樹脂を使用してカルシウムやマグネシウムなどの硬度成分を除去する「全自動軟水装置」や、「RO純水装置」「給水タンクユニット」などの製品を取り揃えています。

一般化学分析や精密分析、遺伝子実験などに最適な高機能の製品です。超純水の使用用途に応じて標準型、有機物分解用UVランプ付き、UF(限外濾過)膜付き、UVランプおよびUF膜付きの4機種を用意しています。また、純水(処理水)に応じて、蒸留水・RO水用とイオン交換水用の2機種の使い分けが可能です。

逆浸透膜RO浄水システムを使用し、世界最高水準の安全な水を提供できる自動販売機です。1分間に5.5ℓの処理能力を持ちながら、コンパクト設計でスペースを取りません。液晶モニターやタッチパネルで簡単に操作でき、コイン・磁気カード・無料モードにも対応しています。紫外線殺菌装置などの安全設計も充実しており、保健所より喫茶店営業許可を取得できる「清涼飲料水」としての利用も可能。指定色やロゴなどのフリーデザインにも対応します。また、多くの申請済み特許によって保護された製品です。

Muromac Pureは、高純度の純水を採取できる連続採水式自動純水装置です。無駄なスペースを徹底的に省き、狭い場所にも設置が可能です。EDIシステムによってイオン交換樹脂の再生を採水と同時に行うため、再生のための採水中断がありません。タッチパネル方式を採用し、操作も簡単です。詳細な仕様やお問い合わせは、提供先のリンク先をご覧ください。

IKAジャパン株式会社のサーモスタット/恒温循環水槽 HRC2は、コンパクトな加熱冷却循環装置です。操作範囲は-20℃~100℃で、パワフルなポンプ吸引力です。痩躯度制御されたコンプレッサは騒音と恩典コストを削減し、急速な加熱冷却が可能。バスの分離構造により、最大2.5Lの熱流体を供給できます。安全な取り出しやフィルター洗浄も簡単。熱流体の排水も簡単に行えるため、ユーザーは直接触れる必要がありません。

DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社が開発したインテグラル T / XTシリーズは、さらなる可能性と機能を集結し、新時代を開拓するマーケットリーダーです。20年以上にわたる安心と信頼実績を持つインテグラルシリーズの最新モデルで、プロセス制御用高温低温熱媒循環装置として優れた性能を発揮します。インテグラル Tシリーズは-30℃から最高150℃までの温度範囲をカバーし、従来の構成で信頼性の高い温度調節を実現。一方、インテグラル XTシリーズは革新的な密閉系内部循環経路を採用し、大気への触れない構造により迅速な温度変化を可能にします。配管経路内の異物混入や恒温運転時のオイルミスト発生のリスクがないため、より安全かつ効率的に使用することが可能です。インテグラル T / XTは産業、研究、製造、試験評価分野など、さまざまな用途に対応します。

OSK 93MD109Rシリーズは、広範囲な温度制御を実現した、急速加熱・冷却が可能な低温恒温循環水槽です。ステンレス製で耐食性・防漏性に優れています。バッフル板によってヒーターやセンサーを隔離し、ユーザーと試験器具を保護。最大10個・各10工程のプログラム作成・保存が可能で、マイクロプロセッサによるPID制御や遅延オン/オフ機能付デジタルタイマーなど多くの特長を持っています。URLからお問い合わせいただくか、PDF資料をご覧ください。

マイクロプロセッサ制御により室温~100℃までの範囲で正確に温度調節が可能です。ASTM D445、D2170及び関連規格に準拠しており、過熱や水量低下時には自動的にカットオフ保護機能が作動します。価格は100万円から500万円で、詳細はお問い合わせください。

科学・理化学機器メーカー「東栄株式会社」が提供する『ラブアーマー ドライテンプ』は、アルミ製ビーズを充填したブロック式の恒温水槽です。コンパクトなサイズのため効率的なビーズの使用が可能で、ビーズブロックと組み合わせて使用することで加熱した容器をビーズで保温しながら取り出すことができます。ウォーターバスと比べて水の蒸発や危険な空焚きの心配もなく、時間とコストを節約。また、ビーズは乾燥状態を保ち微生物の発生やコンタミネーションのリスクもなく、さまざまな容器形状に対応しています。さらに、水の蒸発がないため使用電力も節約でき、環境にも優しい製品です。

食品・飲料工場の総合衛生管理に最適な装置です。芽胞形成菌を強力に除菌する「サラファインウォーター」を生成し、最大2400L/hの生成能力を持ちます。新混合方式の採用により、塩素ガスの発生を防止し、液の注入状態も常時チェックして安全性を確保しています。カンタン設計で使いやすく、多彩な入出力メニューにも対応可能です。高度なオペレーションにも対応し、食品・飲料工場の衛生管理をサポートします。詳細はPDF資料をご覧いただくか、お問い合わせください。

光触媒液剤の吹付けに特化したスプレーガンを提供しています。このスプレーガンは初心者の方にも使いやすく、少ない空気量で高精度な微粒化が可能です。専用の塗料調節ツマミを備えており、ワンタッチで吐出量の調整ができます。光触媒の塗布に必要な低飛散・高塗着効率の特長を備えており、均一な薄膜塗布を実現します。ノズル口径は0.4mmから1.0mmまで取り揃えており、塗料容器もさまざまな種類からの選択が可能です。

光触媒のコーティング作業を簡単に行い、均等な薄膜を形成し、作業者の技術に左右されず一定の品質を保つことができます。専用ツマミによるセッティングが容易で、スプレーガン操作に不慣れな方でもすぐに使い始められる優しい操作性です。また、光触媒施工に必要なオイルフリーコンプレッサも提供しており、一つの窓口でトータルサポートいたします。

『EOガス濃度計』は滅菌中のEOG mg/Lを測定することができます。湿度の影響を受けることなく精度±3%の高精度で測定が行え、標準ガスによる校正も容易です。1~5Vの出力信号により記録計にも表示でき、工業用計器として十分な性能を備えています。

乾熱滅菌機は、GMP・FDAに対応したシステムで、温度精度・温度分布の高均一性を実現しています。HEPAフィルターを用いた循環ラミナーフローによるクラス100清浄度の管理が可能で、乾燥・滅菌・冷却の一貫した工程制御が可能です。内部水洗可能な構造を持ち、半永久的なエロフィンヒーターを使用しています。

殺菌用UVCLED「Klaran」を使用したエレベータ向けの空気殺菌装置は、UV照射によってエアロゾルを循環殺菌し、空気中のウイルスや菌を効果的に除去できるエレベータ向けソリューションです。15人乗りのエレベータの場合、Klaranを6個で約6分、12個で約3分で90%の殺菌が可能です。

新開発の高出力殺菌ランプを採用し、処理能力を大幅に上昇させた紫外線流水殺菌装置です。少ない電力で大量の水を殺菌することができる為、消費電力・CO2排出量の削減を実現し、大幅な省エネ効果を発揮しています。新型ランプは常に安定した照度を保ち、ランプ寿命(平均)も13000時間と長寿命です。【特長】■従来品より大幅な省エネ効果■温度変化に強い新型ランプを採用■コンパクトながら処理量アップを実現■安心な国内生産■少ない電力で大量の水を殺菌

『HV-85IILB』は、カラータッチパネルで進化した最新のオートクレーブです。操作は目的にあった画面をタッチし、スタートボタンを押すだけ。フタの開閉もワンタッチで簡単に行えます。滅菌中の圧力や温度を検知する安全対策も十分。さらに、滅菌不良を引き起こす残留空気もダブルで検知し、適切な滅菌状態を保ちます。液体・器具・廃棄物・寒天・溶解の5種類の選択コースも用意されています。

『HVP-50LB』は、株式会社平山製作所が開発した縦型滅菌器でバキューム方式の高性能真空ポンプを搭載しています。滅菌終了後にフタを閉めたまま乾燥運転が可能であり、雑菌の混入の心配がなくクリーンな乾燥が可能。さらに真空ポンプによって残留空気を排出し、滅菌処理の効果を高めます。また3段階の排気レベルを自動的に選択する微細排気調整機能や、軽快なスライドレバーによる簡単なフタの開閉、滅菌中の圧力と温度を検知してフタをロックするダブルインターロック機構も搭載されています。様々な用途に対応するための5つのコースも選択可能。

耐食性に優れたオールステンレスボディを採用し、アルミパックや耐熱ガラス瓶の破損を防ぎながら、給水から滅菌、冷却までを自動化することができます。圧力コントロール方式や冷却装置により容器の破損を防止し、便利な自動運転機能を装備。コンパクトなボディは取り扱いが容易で、外部出力端子も搭載しています。

化工機商事株式会社では、流速特性の適切な設計により処理流量に対し殺菌能力が向上した流水型殺菌装置『RKS/RKSLシリーズ』を取り扱っています。高出力で温度特性に優れたアマルガムランプを使用し、幅広い処理水温度に対応。ランプ1本当りの処理流量が大幅に向上しており、清涼飲料水や半導体工場の純水など、さまざまな分野で採用されています。シリンダー部と制御盤の遠距離分離設置が可能なオプションもご用意しています。

紫外線殺菌ランプ(CCFL)は、コンパクトでありながら高い照射効率を実現。直管の紫外線ランプを利用した製品と比べてスペースを取らず、ウイルスやカビの殺菌・滅菌作用があります。各企業に合わせたランプの提案も可能であり、機器内のスペースロスを少なくすることが可能。ウイルス対策やカビ対策に効果的な製品です。

科学・理化学機器の一つで、工場で使用する工事用水の油分分離を行うための精密廃油水処理装置です。油分は再生油としての利用ができます。一級河川への排水が可能な油分3PPM未満に処理し、エマルジョン油の処理も対策済みです。消耗品の使用量が少なく経済的であり、オプションで遠隔監視も行うことができます。