全製品一覧
サンプルクリップは、薄い試料を挟んで立たせることができる試料埋め込み用のクリップです。試料を樹脂に埋め込む際の失敗するリスクの軽減、樹脂を溶かしたりする手間もなく作業者の負担も軽減できます。3種類のクリップがあり、熱間埋め込みと冷間埋め込みのどちらにも使用が可能です。サンプルも無料で提供していますので、お気軽にお問い合わせください。
『ポリウレアライニングシステム』は、激しい摩耗、薬品・海水による腐食、熱影響、衝撃による割れなど様々な劣化要因が複合して起きる環境下で基材を保護します。ポリウレアライニングは、硬化時間が速く、防水性・耐薬品・耐摩耗・耐熱に優れるため、長期間の使用に適しており、柔軟性と高い伸び率を持ち、クラックにも追従します。施工や硬化が早く、耐候性もあります。
ジャパンモレキュラーサービス株式会社が提供するベルゾナ4100シリーズは、エポキシベースの複合材料であり、摩耗や薬品に強く耐久性に優れています。硬化収縮がなく無溶剤であるため、コンクリートや床、水回りの補修部を長期的に保護することが可能です。ベルゾナ4111は特別処理された砂骨材を使用し、耐摩耗性と耐薬品性を備えています。ベルゾナ4131は耐薬品性が高く、摩耗や衝撃にも強いため、コンクリート床の保護に。ベルゾナ4141は垂直面に施工可能。ベルゾナ4181は耐薬品性に優れています。
ベロメタルジャパン株式会社の冷間溶接システムは、金属や非金属、鋳物、合金、PVC、ガラス、ゴムなどの素材に対応した補修作業が可能な万能補修剤です。標準型、スーパーラピッド、ジェルメタルの3種類を提供しており、3分から5時間の範囲で硬化が可能です。特にスーパーラピッドは水中や油分の浮いた面にも使え、3分で硬化するため、急ぎの場合でも効果的です。
先進的な接着剤技術を活用し、EVバッテリーやカーインテリアの製造や車内の環境を改善するソリューションを提案します。特に難燃充填材「EV Protect 400SFR」は防火性に優れており、軽量化やコスト低減にも有効です。また、リシール可能なガスケットホットメルト「EV Seal 500」は、ゴムガスケットの代替としても活用でき、リサイクルにも対応可能。積水フーラー株式会社の製品は、効率的な生産性向上と環境負荷の低減に貢献します。
株式会社寺田が提供するTE-5015Kは、耐熱性と強度を兼ね備えた一液性接着剤です。高い耐熱性と低コストの特徴を持ち、加熱硬化によって高いせん断接着強度を発揮します。サステナブルで凝集破壊する特性も備えており、工具・消耗品・備品の接着に幅広く使用されます。
株式会社寺田が提供するスコットベーダー『CRESTABOND』は、プライマー不要のMMA(アクリル)系構造用接着剤です。最小限の表面処理で優れた耐疲労性と耐衝撃性を実現し、幅広い作業時間と混同時間が選べます。さらに、隙間充填性能にも優れ、異種材料の接着にも対応可能。生産効率の向上やコスト削減にも貢献し、構造設計に柔軟性を与えますい。
インパクトレンチ、ラチェット、ドリル、グラインダーなど、全70機種のHAZET(ハゼット)製エアツールをラインナップしています。HAZETのエアツールは、ドイツの高級工具として知られており、汎用性や軽量性、高剛性、ユーザーフレンドリーな機能が特徴です。耐久性にも優れ、使用中に破損することは滅多にありません。また、ハゼットブルーとして知られるデザイン性も魅力です。
弊社は、空圧工具の一環としてエアーブラシを提供する企業です。プロフェッショナル向けの「カスタムマイクロン」シリーズから、初心者向けのスターターキットまで、幅広い選択肢をご用意しています。コンプレッサやタンク、ホースなどの周辺機器やアクセサリも充実しています。アネスト岩田のエアーブラシは、信頼性の高い製品です。詳細についてはお問い合わせください。
株式会社空研が開発したKW-4500GL インパクトレンチは、圧縮空気を動力源とし、従来のインパクトレンチの欠点を一挙に解決するプロ用の機械工具です。鋭い衝撃力と高い耐久性を兼ね備え、作業効率が大幅に向上。工具・消耗品・備品の中でも、電動・空圧工具のカテゴリーに属し、特に空圧工具として高い評価を受けています。
株式会社空研では、ナットランナー「パワートルクセッター」シリーズにデータロガーシステム(LOG仕様)を搭載した製品を発売します。この製品は、すべての締付け作業を記録することができ、エアー式ナットランナーとしての優れた性能を備えています。商品の仕様によっては納期が変動することがあります。
エアーインパクトレンチKW-3800ISO-GLは、質量わずか6.0kgという軽量さでありながら、大型車のISO式ホイールの脱着作業に特化しています。左回転で1,800N・mの最大トルクを発揮し、効率的な作業が可能です。また、空研独自のN型クラッチ機構を搭載し、ボディを傷つけない大型の専用プロテクタも装着。さらに、見やすい4段階式のエアーレギュレータも内蔵されており、使いやすさも追求しています。
小型軽量ながら高回転・高出力なN型エアーインパクトレンチです。最大トルクは520N・mで、ホイールナットの脱着作業や建設機械の組立て生産ラインで活躍します。小型・軽量でありながら高出力を備え、操作性の良いパワーレギュレータを内蔵した製品です。視認性や本体保護のプロテクタも備えておりますので、詳細はカタログをダウンロードするかお問い合わせください。
UNITED 空気流量調整付 エアダスター ロングベントノズルは、対象物に応じて手元で吹出空気量の調整が可能な空圧工具です。ロングベントノズルタイプで、切削粉・粉じん・水分の吹き飛ばしや溝や狭い箇所のダスト飛ばしに適しています。
『e・プレ君』は、品質管理が容易で作業性が向上する電動プレスです。長尺物や突起物のあるワークでも安全を確保しながら作業ができる上、LED照明により作業性を向上させ、環境に優しい製品で、さらに、システム化によるメンテナンスの簡単さや品質の保証にも貢献しています。
【デソーター】は実装ラインのツールを無線で集中管理するプラットフォームです。最大20台のツール接続が1台のCONNECTに集約でき、製造ラインの柔軟性、稼働率、生産性の向上に役立ちます。ワイヤレス通信を使用するため、配線管理は不要。ツールのペアリングは1分以内で行うことができ、ダウンタイムを削減できます。設置も簡単で、トレーサビリティやKPI管理、直感的な工程管理など多様な機能を備えています。デソーターの全Wifiツールに対応しています。
充電式直線用面取り機「ミニベベラー CLMB-0202」は充電時間25分で25mの面取りが可能。コードを気にせず作業ができるので作業効率が上がります。C面チップとR2面チップを揃えており、さまざまな用途に対応しています。詳細はPDF資料を参照いただくか、お問い合わせください。
ラチェットクリンパーは、ラチェット機能付きで圧着不良を防止する圧着ペンチです。L字型グリップにより片手で操作が可能で、手によくフィットするクッショングリップも特徴的です。さらにラチェット解除位置調整機能も搭載されています。
工場などでの油滴りを効果的に回収するためのオイル専用ソックス形状の吸収材『スピルファイターOSW-30』です。油だけを吸収し、優れた吸収力と保持力を持ち、漏洩した油の拡散を防止します。ソックス形状で扱いやすく、吸収量は85L/箱あります。
面倒な二液混合吐出を自動化し、省力化を実現します。最先端半導体製品から家電製品まで、さまざまな製品やメーカーで広く使用されてきました。充填、封止、塗布、注型、接着、点滴、吹付、移送など、さまざまな用途事例があります。
株式会社東日製作所のポカヨケカウンタCNA-4mk3は、ポカヨケトルクレンチからの締付け完了信号をカウントし、締付回数管理によって締め忘れを防止する製品です。モデルチェンジにより従来価格よりも安価で多機能化が実現。混流生産・ライン変更に対応するために開発された本製品はPCで簡単設定。有線式や無線式、またはマーキング機能を組み合わせたさまざまなタイプがあります。株式会社東日製作所は、1954年に日本で初めてプリセット形トルクレンチの開発を行った実績を持つ企業です。
『PEW 8.185/PEW 8.186』は、平均的な工数を旧モデルと比べて約20%削減した圧着ペンチです。開口部幅が小さくなり使いやすさが向上。4方向または6方向からの圧着により、確実なフェルール端子をかしめることが可能です。要求されたワイヤーサイズに自動的に自己調整ができるほか、圧着ダイの均一な使用により、正確な圧着形状を保証します。
Lapp Japan株式会社のストリッピングツール『STAR STRIP』は、交換可能フックにより幅広い適用範囲に対応し、丸形、縦、スパイラルカットに適しています。優れた刃先により、丈夫な絶縁材質に対しても優れたストリップ効果を発揮します。軽量構造で使いやすく、ブレードの深さは調整可能です。ブレードは線剥きプロセスの最後に自動的に開始位置に戻るため、破損リスクが低減され、堅牢な本体で長期耐性を実現します。
外径2.5~8.0mmのFast Connect導体用の2レベル分解工具に適用できます。このツールは、ケーブルの破損を防止するために設計されており、工具のネジを調整することであらゆるFastConnectケーブルに対応可能です。アウターシースと銅シールド編線をワンステップで簡単に剥がすことができます。また、銅シールド編組6.5mmに合わせて設定されたストリップの長さにも適用が可能です。
センサー/アクチュエータケーブルのシース剥がしのニーズに特化した『SENSOR STRIP』は、各種ケーブル径に対して完全に自動調節し、使いやすく軽量なエルゴノミックデザインが特長です。ブレードは交換可能で、個々の導体や内部シールドを損傷することなく、PVC/PURケーブルシースを正確に剥ぎ取ることができます。詳細はPDF資料をご覧いただくか、お問い合わせください。
『2716-01x/-02x/2736-01xシリーズ』は、試験片の取り付け、アライメント、位置決めが容易に行えるように設計された手動式くさび型グリップです。試験片取付け後、把持力は試験荷重に比例して増加。グリップ本体が可動する構造により、試験片取付け時の初期荷重が実質的に発生しません。さらに、試験片の取付けと取外しも迅速に行え、生産性を高めることが可能です。小型試験片の試験に便利なコンパクトデザインであり、試験システムへの弛みのない接続部も特長。必要に応じてフェースの交換も工具なしで素早く行えます。
日東エルマテリアル株式会社が開発した『SPプレート』は、窓開口部やベランダコーナーなど、防水施工が難しい箇所でも簡単に施工できる三次元定型防水材です。立体的に立ち上がった8mmの壁が、水の浸入を防ぎます。中間材は巻物でロスがなく、必要な長さでカットが可能。さらに、三点交差部が一体型化されており、防水の信頼性が高くなっています。
ベッセルのエアーハイドロヒートニッパーは、ヒーターとエアハイドロコンバータを使用して、精密かつ力強く透明樹脂をカットできます。熱の力でクラックや白化を起こすことなく、透明樹脂を綺麗にカット。エアー+オイルのエアーハイドロシリンダーはハイパワーで、光学樹脂レンズなどの超高精度なカットに最適です。
1台で重量物の「横押し作業」や「持ち上げ作業」を行うことができる微調整機材です。バールによる重労働や重機を用いる移設作業を省力化し、作業効率を向上させます。油圧やネジ機構を使用するため床面を傷つけず、わずかな隙間から持ち上げることも可能です。最小1日単位でのレンタルもできます。
株式会社エイトの六角棒スパナ「001-S12 / M-7MH」は、開閉式でコンパクトに折り畳めます。日本国内だけでなく、世界中に輸出され、累計生産数は数億を超えています。その実績からも、品質の高さが証明されています。まだ使用したことがない方は、ぜひ品質の良さを実感してください。