ものづくり特化の製品比較サイト
キーワードから探す

ブラケットの製品一覧

対象製品15製品 1〜15件 を表示

株式会社日伝のボールジョイントSBJS-Mは、位置決め部品として利用されています。センサ・カメラ・照明・モニタなどの角度調節・固定に適し、360°どの方向にも、ねじつきボールを±30°まで、溝方向へは90°まで傾けることが可能。止めねじを締めつけることで、ねじつきボールを希望の角度で固定することができます。お問い合わせはこちら(https://www.ipros.jp/product/detail/2000615653)まで。

株式会社日伝が提供するDKBR-Hは、ワークの角度調整や回転制限に適したディスプレイ固定部品です。クランプレバーを締めることで調整後の角度を保持し、回転止め機能も備えています。アルミフレーム端面取りつけ用ブラケットなどとの互換性もあり、加工なしで使用可能です。詳細はMEKASYSで確認できます。

D-A/D-Bは、高津伝動精機株式会社の代表的なアジャスターボルトで、あらゆる機械の調整がに使用可能です。特にコンベアなど大量に使用される場合には、安価で信頼性の高い選択肢となります。ネジ軸は回転し、傾斜にも対応しており、バリエーションはSS400相当とSUS304相当の2つです。RoHS対応。

株式会社日伝とKA/イマオコーポレーションが共同開発したレベルアジャスター(ラバー付き) KAは、さまざまな効果・性能を備えており、フット底の十字ネジ穴とフット上部の六角ナットで簡単に取り付け可能です。底面パッドゴムは滑り止め効果、クッション性、軽防振性、耐液性という特徴を持っています。

壁寄せする際に本体よりはみ出す台座部をカットした壁面寄せ用アジャスターボルトです。台座形状を変えることで、壁寄せ時に本体からはみ出ていた台座が邪魔にならないように製作されています。SS400相当とSUS304相当で製造され、さまざまな機械部品や治具、ブラケットに利用することができます。

画N固は、タブレットPCやディスプレイを機器や装置に簡単に取り付けることができるディスプレイ固定部品です。生産現場のIT化や機械へのディスプレイ取り付けに困っている方におすすめです。

アジャスターボルトD-Fは、小型タイプのアジャスターボルトであり、受皿の中のボルト突起部にナットを圧入する構造を持っています。このため、受皿が抜け落ちる心配はありません。また、ネジ部と受皿の間には若干のガタが設計されているため、少々の傾斜地でも使用することができます。ボルトと受皿の間には隙間があり、フラットな床面に限らず傾斜した場所でも使用することが可能です。製品はSS400相当とSUS304相当の素材で製造されています。

株式会社日伝が提供する機械部品・治具・ブラケットの一つで、CCDカメラ用のセンサブラケットです。

台座全体をラバーで覆った特徴的な機械部品。ゴムカバーと鉄芯を組み合わせることで微振動の機械に最適です。D-GII型の生産は終了していますが、SS400相当とSUS304相当で製造されています。

株式会社日伝のエンプラレベリングパッド ELP/イマオコーポレーションは、フット底の十字穴による取り付けが可能な機械部品です。固定長のパッドであるため、偏荷重がかかる使用は避けることが推奨されています。ELPタイプはフット底に十字穴が付いておらず、RoHS指令適合製品です。詳細な製品仕様はMEKASYSで閲覧できます。

イマオコーポレーションのレベルアジャスター KAは、耐食性・耐水性に優れたSUS製の機械部品です。高品質な製品仕様はMEKASYSで閲覧可能。

『プツマイスターポンプ車専用エンドホース延長ブラケット』は、コンクリート打設の安全性を向上させる製品です。装着することで、ブーム先端の許容荷重を350kgまで増やすことができます。国内で販売されているプツマイスター製ポンプ車に対応しており、簡単に取り付けることが可能。ブーム先端荷重を増やすための時間もわずかであり、安全性を確保しながら作業の効率化を図ることができます。

株式会社日伝と(株)イマオコーポレーションが提供する標準エンプラガイドレールは、オートメーション化において重要な役割を果たしています。良質なエンプラガイドレールを選ぶことで、静かで安全な搬送を実現。機構部品や周辺機器も含めたシステム提案や、豊富な在庫と親切な対応でサポートします。

株式会社日伝と(株)岩田製作所が提供する小型レギュレータ用のブラケットは、SUS304製の材質を使用し、装置に見栄えよく設置することができます。

エアチューブブラケットは、ラバー部によるクランプ構造により、エアチューブをつぶさずに簡単に固定できます。乱雑なレイアウトを改善し、メンテナンス時に効果を発揮。詳細な製品仕様は「MEKASYS」で確認できます。お問い合わせはリンクからどうぞ。